2013年08月30日
原付自賠責保険の更新
朝晩だいぶすごしやすくなってきたこの頃。
夏大好き
なあたしにとってはなんだかさみしさが少しずつ。
とりあえず、プールと海にはそれぞれ1回だけだけど行けて
満足
。
浴衣着て花火にも行きたかったんだけど…な。
今年も浴衣着る機会がなかった。残念。 まだ着る機会あるかなぁ。
そうそう、誕生日
出船もまさかの体調不良で出れなかったし。
さてさて、原付の自賠責保険更新のお知らせのはがきが来たので早速ネット手続き。
まぁ、便利な世の中だね〰。
それにしても、5年契約してるのに、また更新!?って感じ。
5年早いぞっ!
今年の4月に保険料改正があったらしく、すごい値上がり!

前回(平成20年)は14,070円だったから、ずばり3,260円の値上げ。
1年換算すれば652円だけど、やっぱり値上げはきつい。
1年払いの金額変わらないみたいだからお得感がやや無くなった感かな。
ちょろっと調べてみたら平成23年にも一度値上がってるみたい。(15,600円)
いずれにしても、2~3年に一度値上げされてることになる。
消費税もこのままだと増税だし…。
そうそう、ボートのガソリン(レギュラー)、道路使ってないんだからもう少し税金安くしてほしい。
ガソリン税の主な使い道は、全国の道路の補修や建設でしょ。
それでなくてもボートの燃費チョ―――悪だし。
軽油(ディーゼル)はそういう割引制度あるみたいだけど。
あ、そういえば、今年船検もあるんだ。
トイレも修理しないとだし。
痛い出費続きだ。
…そして、節約生活は続く。
夏大好き

とりあえず、プールと海にはそれぞれ1回だけだけど行けて


浴衣着て花火にも行きたかったんだけど…な。
今年も浴衣着る機会がなかった。残念。 まだ着る機会あるかなぁ。
そうそう、誕生日


秋の釣りシーズン、絶対行くぞっ!
さてさて、原付の自賠責保険更新のお知らせのはがきが来たので早速ネット手続き。
まぁ、便利な世の中だね〰。
それにしても、5年契約してるのに、また更新!?って感じ。

今年の4月に保険料改正があったらしく、すごい値上がり!

前回(平成20年)は14,070円だったから、ずばり3,260円の値上げ。
1年換算すれば652円だけど、やっぱり値上げはきつい。
1年払いの金額変わらないみたいだからお得感がやや無くなった感かな。
ちょろっと調べてみたら平成23年にも一度値上がってるみたい。(15,600円)
いずれにしても、2~3年に一度値上げされてることになる。
消費税もこのままだと増税だし…。

そうそう、ボートのガソリン(レギュラー)、道路使ってないんだからもう少し税金安くしてほしい。
ガソリン税の主な使い道は、全国の道路の補修や建設でしょ。
それでなくてもボートの燃費チョ―――悪だし。

軽油(ディーゼル)はそういう割引制度あるみたいだけど。
あ、そういえば、今年船検もあるんだ。


痛い出費続きだ。

2013年08月22日
【タメ報告】佐藤製薬★スパークリングユンケル(炭酸飲料)12本
最近おつかれ気味の体にいいかなと思い、思わずポチッとな。

■商品提供企業 佐藤製薬株式会社
■提供商品名 スパークリングユンケル(炭酸飲料) 12本セット
■実売価格 2,400円(税込)
■送料関係費 840円(税込) この費用だけでタメせます♪
■提供数 4,000
この手の商品、実は慎重派。
以前、旦那さんの現場仕事手伝い(肉体労働)で連日深夜まで忙しかった時、施主様より差し入れ頂いたこの手の高そうな栄養ドリンク。
そのお心遣いがとても嬉しく、すぐに飲んだら、潰瘍持ち(今は回復しているけど)に刺激あり
かえって体調不良になった経緯があり…。
今はピロリも撃退しているけど、ここ数年は検査してないからわからない。
でも、今回疲れた体にどうかとポチッとしてみた。

グラスに注いでみるとまぁ、クリアな液体。
程よい炭酸だけど味はやや柑橘系の酸っぱい感じ。
でも別に胃に刺激などはなく、問題ない。
旦那さんはすっぺぇ~と言ってたけど、子供はなんなくスルー。
元気効果はまだ良くわからないけど、ユンケルと言われれば、ちょい効きそうな予感?
様子見てみます・・・。

■商品提供企業 佐藤製薬株式会社
■提供商品名 スパークリングユンケル(炭酸飲料) 12本セット
■実売価格 2,400円(税込)
■送料関係費 840円(税込) この費用だけでタメせます♪
■提供数 4,000
この手の商品、実は慎重派。
以前、旦那さんの現場仕事手伝い(肉体労働)で連日深夜まで忙しかった時、施主様より差し入れ頂いたこの手の高そうな栄養ドリンク。
そのお心遣いがとても嬉しく、すぐに飲んだら、潰瘍持ち(今は回復しているけど)に刺激あり
かえって体調不良になった経緯があり…。
今はピロリも撃退しているけど、ここ数年は検査してないからわからない。
でも、今回疲れた体にどうかとポチッとしてみた。

グラスに注いでみるとまぁ、クリアな液体。
程よい炭酸だけど味はやや柑橘系の酸っぱい感じ。
でも別に胃に刺激などはなく、問題ない。
旦那さんはすっぺぇ~と言ってたけど、子供はなんなくスルー。
元気効果はまだ良くわからないけど、ユンケルと言われれば、ちょい効きそうな予感?
様子見てみます・・・。
↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2013年08月21日
ソーダメーカーがほしいっ!
ここのところ、炭酸水が気になる。
間違いなくハイボール効果で消費量は多くなっているし、買ってきて置いておくのも邪魔。
あ、買ってくるのも面倒&重い。
その上、使用済みペットボトルも増えるし、冷蔵庫の中だって占領する。
炭酸水ってお酒だけぢゃなくて、料理に使うと肉を柔らかくするし
美容・健康にもいい。(洗髪、洗顔に使う人も増えているらしい)
そんなんで、楽天のポイントも溜まってきたし(期間限定ポイントもあるし)
買いたいなぁと思ったけど、どれにしたらいいのかわからない。
とりあえず今迷っているのがこの2つ。

↑ 左がソーダストリームで右がソーダスパークル。
主な特徴としては、ソーダストリームが据え置き型で、ソーダスパークルが持ち運びも可能なタイプ。
ソーダストリームはセットしてから、プシュッと押すだけ。簡単そう。
見た目もスマートでカッコイイ感じ。
本体のお値段はややお高め。
ガスシリンダー交換がロフトや百貨店に行かなきゃでやや面倒らしい。
ソーダスパークルはガスカートリッジをセットして何度か手動で振る。
カートリッジのゴミは気になるところだけど、手軽で気楽に使えそう。
コスパもこちらのほうがいいのか。とりあえず優勢。
一度、どっちも使ってみたいなぁ。
間違いなくハイボール効果で消費量は多くなっているし、買ってきて置いておくのも邪魔。
あ、買ってくるのも面倒&重い。
その上、使用済みペットボトルも増えるし、冷蔵庫の中だって占領する。
炭酸水ってお酒だけぢゃなくて、料理に使うと肉を柔らかくするし
美容・健康にもいい。(洗髪、洗顔に使う人も増えているらしい)
そんなんで、楽天のポイントも溜まってきたし(期間限定ポイントもあるし)
買いたいなぁと思ったけど、どれにしたらいいのかわからない。
とりあえず今迷っているのがこの2つ。

↑ 左がソーダストリームで右がソーダスパークル。
主な特徴としては、ソーダストリームが据え置き型で、ソーダスパークルが持ち運びも可能なタイプ。
ソーダストリームはセットしてから、プシュッと押すだけ。簡単そう。
見た目もスマートでカッコイイ感じ。
本体のお値段はややお高め。
ガスシリンダー交換がロフトや百貨店に行かなきゃでやや面倒らしい。
ソーダスパークルはガスカートリッジをセットして何度か手動で振る。
カートリッジのゴミは気になるところだけど、手軽で気楽に使えそう。
コスパもこちらのほうがいいのか。とりあえず優勢。
一度、どっちも使ってみたいなぁ。
2013年08月15日
【タメ報告】博水社★ハイサワー缶 レモンチューハイ 10本
冷えたビールやチューハイがたまらなくうまいこの季節。
モラタメで発見して、速攻おタメし。www
迷うことなくポチッとな。
■商品提供企業 株式会社博水社
■提供商品名 ハイサワー缶 レモンチューハイ 10本セット
■実売価格 1,680円(税込)
■送料関係費 871円
イタリア・シチリア島の契約農家から仕入れる、果肉の中心約30%だけを搾る“真んなか搾り製法”の上質のレモン果汁を7%と多く使った、レモン本来のまっすぐな酸味が特徴。
アルコール度数は、焼酎をハイサワーで割るときの黄金比率(焼酎1:ハイサワー3)である7%と少し高めに設定…らしい。
濃い目好きな人にはいいね。
私は、体調いい時には◯だけど、弱ってる時はすぐに酔っ払ってしまいそう
。
…といいつつ、
実は冷蔵庫に冷やしていた10本、すべて自分一人であっちゅー間に頂いてしまいました。
モラタメで発見して、速攻おタメし。www
迷うことなくポチッとな。

■提供商品名 ハイサワー缶 レモンチューハイ 10本セット
■実売価格 1,680円(税込)
■送料関係費 871円
イタリア・シチリア島の契約農家から仕入れる、果肉の中心約30%だけを搾る“真んなか搾り製法”の上質のレモン果汁を7%と多く使った、レモン本来のまっすぐな酸味が特徴。
確かに、レモンの風味、味しっかりとしてる
。

アルコール度数は、焼酎をハイサワーで割るときの黄金比率(焼酎1:ハイサワー3)である7%と少し高めに設定…らしい。
確かに、普通のこの手の商品と比較すると濃いぃ感じ。
濃い目好きな人にはいいね。
私は、体調いい時には◯だけど、弱ってる時はすぐに酔っ払ってしまいそう

…といいつつ、
実は冷蔵庫に冷やしていた10本、すべて自分一人であっちゅー間に頂いてしまいました。

↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2013年08月14日
【モラ報告】シーヴァ★美さを 発酵美容クレンジング
ここんとこ、ホントに色々とツイている
。
先日、近所のイオンで3,000円以上お買い上げで1回ガラガラとまわした福引で3等。
(って大した商品ぢゃなかったけど)
そこから始まり、怪しいバスツアー無料招待(8/9記事)、モラ商品続々当選。
しかも化粧品類ってお高い買い物だからできれば試してから気に入ったものを買いたい主義のあたし。
先日のUVパウダーに引き続きまたまた「モラ商品」(タダ)で頂きました。
1つあたり約3,000円くらいするから2つあわせて約6,000円
。
うれちぃ~
レポ頑張ります~。
ってことで今回の商品。

■商品提供企業 株式会社シーヴァ
■提供商品名 美さを 発酵美容クレンジング
■実売価格 2,980円(税込)
■提供数 500
酵素とか発酵ってすごい注目されてる昨今。
発酵食品は…味噌、納豆、醤油、ヨーグルト、チーズ、日本酒、ワイン???と結構身近にある。
一般に使われる広い意味の「発酵」は、微生物を利用して有用なものをつくることらしい。
で、「発酵」イコール「酵素」なのかというと、
で、早速使ってみる。
95%が美容液のクレンジングとあって透明で水みたいにサラサラとした液体。
メイクの落ちもなかなか良い感じ。
浸透性に優れた微粒子発酵エキスには、ピーリング作用のあるAHA(乳酸)が多く含まれ
メイク・毛穴汚れを取るだけでなく、同時に古い角質を取り去るすぐれもの。
クレンジングと同時にスキンケア完了。
おぉ~、すばらしい!(パチパチ)
めんどくさがりなあたしにやっぱりもってこいの商品だわ
。
ただ、洗い流す必要がないってあるんだけど水でジャブジャブ洗うのが好きな性分なんでなんとなぁ~く、最後に水で洗いたい。(お前はアライグマかっ!
)
ちなみにドライクリーニングもあまり好きでない。
ウール素材とかでも出来る限り洗濯(水でジャブジャブ)する。
まぁ、仕上げ洗いで軽く水で程度だけど(気休め)洗ってます。
あ、でも案外、水の使えない場所(キャンプとか災害時?)とかには便利だねー。

先日、近所のイオンで3,000円以上お買い上げで1回ガラガラとまわした福引で3等。
(って大した商品ぢゃなかったけど)

そこから始まり、怪しいバスツアー無料招待(8/9記事)、モラ商品続々当選。
しかも化粧品類ってお高い買い物だからできれば試してから気に入ったものを買いたい主義のあたし。
先日のUVパウダーに引き続きまたまた「モラ商品」(タダ)で頂きました。
1つあたり約3,000円くらいするから2つあわせて約6,000円

うれちぃ~

ってことで今回の商品。

■商品提供企業 株式会社シーヴァ
■提供商品名 美さを 発酵美容クレンジング
■実売価格 2,980円(税込)
■提供数 500
酵素とか発酵ってすごい注目されてる昨今。
発酵食品は…味噌、納豆、醤油、ヨーグルト、チーズ、日本酒、ワイン???と結構身近にある。
一般に使われる広い意味の「発酵」は、微生物を利用して有用なものをつくることらしい。
で、「発酵」イコール「酵素」なのかというと、
「工場でベルトコンベアで運ばれてくる車に部品を取り付ける作業員が酵素で、
車をつくる過程そのものが発酵」とのこと。
車をつくる過程そのものが発酵」とのこと。
なるほど~
で、早速使ってみる。
95%が美容液のクレンジングとあって透明で水みたいにサラサラとした液体。
メイクの落ちもなかなか良い感じ。
浸透性に優れた微粒子発酵エキスには、ピーリング作用のあるAHA(乳酸)が多く含まれ
メイク・毛穴汚れを取るだけでなく、同時に古い角質を取り去るすぐれもの。
クレンジングと同時にスキンケア完了。
おぉ~、すばらしい!(パチパチ)
めんどくさがりなあたしにやっぱりもってこいの商品だわ

ただ、洗い流す必要がないってあるんだけど水でジャブジャブ洗うのが好きな性分なんでなんとなぁ~く、最後に水で洗いたい。(お前はアライグマかっ!

ちなみにドライクリーニングもあまり好きでない。
ウール素材とかでも出来る限り洗濯(水でジャブジャブ)する。
まぁ、仕上げ洗いで軽く水で程度だけど(気休め)洗ってます。
あ、でも案外、水の使えない場所(キャンプとか災害時?)とかには便利だねー。
↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2013年08月13日
【モラ報告】シーヴァ★薬用ホワイトニングパウダーUV50
ここんとこの、カネボウ化粧品の一連の美白被害問題で
ちょっと「美白」という言葉に敏感なあたし。
先日、友だちと話してたけど、美白とはいわゆる皮膚の漂白?ぢゃないかと。
確かに白くなるって、そーゆーことだよね…。
結構、無意識にその手の基礎化粧品使っていたけど…。
その他のメーカーのものは大丈夫なのか?
ちょろっと調べてみたらこんなの出てきた。
化粧品の美白表現・・・ 「美白効果」、「ホワイトニング効果」等は薬事法で定められた
効果効能ではない。従って、これらの文字は一定のルールに従って
表現する。
ってことはやっぱり、あくまで予防的なものなのね、きっと。
まぁ、「シミ・そばかす予防」ってことだったら使いたいけど、言葉って難しいなと思うのはあたしだけ?
まぁ、確かに、「美白」とか「ホワイトニング」とか言われれば、キレイに白くなれそうな感じだもんね。
あ、話が横道にそれたけど、今回の「モラ商品」はこちら。

■商品提供企業 株式会社シーヴァ
■提供商品名 ブランマージュ 薬用ホワイトニングパウダーUV50
■実売価格 2,980円(税込)
■提供数 500
敏感肌やお子様にも安心して使える…UVパウダー。
UV、メイク、美白美容液がコレひとつでOK。
めんどくさがりなあたしにピッタリな商品だわ
。
だって、化粧水つけた後、まだ乾いてないのに乳液塗っちゃうくらい待てないんだよね。
www
結局混ざってる感じだし、この際、化粧水と乳液、一体化しちゃえばいいのに
ってホント思ってたから最近のオールインワンのこの手の商品、とっても助かってます。
しかも、パウダーでサラッとしているのにSPF50 PA+++。
しかも簡単にポンポンするだけでルースパウダーが出てくる便利な構造。
ポンポン、簡単だし、粒子が細かくてナチュラルなつけ心地。
たまにメイクしない日があるので、そういう日に「予防」的に使いたいな。
あ、そうそう、開けるときに気をつけないと、中身の粉ばら撒いちゃうらしい。(他の方の感想)
私は今のところ大丈夫だけど、慣れるまでは気をつけないと。
ちょっと「美白」という言葉に敏感なあたし。
「美白」と「ホワイトニング」というのは一緒?
先日、友だちと話してたけど、美白とはいわゆる皮膚の漂白?ぢゃないかと。
確かに白くなるって、そーゆーことだよね…。
結構、無意識にその手の基礎化粧品使っていたけど…。
その他のメーカーのものは大丈夫なのか?
ちょろっと調べてみたらこんなの出てきた。
化粧品の美白表現・・・ 「美白効果」、「ホワイトニング効果」等は薬事法で定められた
効果効能ではない。従って、これらの文字は一定のルールに従って
表現する。
ってことはやっぱり、あくまで予防的なものなのね、きっと。
まぁ、「シミ・そばかす予防」ってことだったら使いたいけど、言葉って難しいなと思うのはあたしだけ?
まぁ、確かに、「美白」とか「ホワイトニング」とか言われれば、キレイに白くなれそうな感じだもんね。
あ、話が横道にそれたけど、今回の「モラ商品」はこちら。

■商品提供企業 株式会社シーヴァ
■提供商品名 ブランマージュ 薬用ホワイトニングパウダーUV50
■実売価格 2,980円(税込)
■提供数 500
敏感肌やお子様にも安心して使える…UVパウダー。
UV、メイク、美白美容液がコレひとつでOK。
めんどくさがりなあたしにピッタリな商品だわ

だって、化粧水つけた後、まだ乾いてないのに乳液塗っちゃうくらい待てないんだよね。

結局混ざってる感じだし、この際、化粧水と乳液、一体化しちゃえばいいのに
ってホント思ってたから最近のオールインワンのこの手の商品、とっても助かってます。

しかも、パウダーでサラッとしているのにSPF50 PA+++。
しかも簡単にポンポンするだけでルースパウダーが出てくる便利な構造。
ポンポン、簡単だし、粒子が細かくてナチュラルなつけ心地。
たまにメイクしない日があるので、そういう日に「予防」的に使いたいな。
あ、そうそう、開けるときに気をつけないと、中身の粉ばら撒いちゃうらしい。(他の方の感想)
私は今のところ大丈夫だけど、慣れるまでは気をつけないと。

↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2013年08月12日
【タメ報告】東亞合成★アロンアルフア® 3種3点セット
ここのところ、「モラ商品」も「タメ商品」も次々うれしい到着。
頑張って、レポせねば・・・頑張りまっす
。
さてさて、我が家には関係ないが今回は夏休みの宿題?にもってこいの商品。
■商品提供企業 東亞合成株式会社
■提供商品名 アロンアルフア® 3種3点セット
■実売価格 オープン価格
■送料関係費 735円(税込)この費用だけでタメせます♪
■提供数 2,000
最近は、100円ショップとかで売ってるこの手のタイプを利用していたけど、
結構剥がれちゃうこととかあって、この機会にGETちゅ~
やっぱり本物はさすがでしょう。
それにしても、こんなに色々と種類があるのね。
EXTRAゼリー状というのは、その名の通りゼリー状で多少の凹凸部分にもピッタリ密着。
染み込みやすい木材にもOKらしい。もちろん速乾性でうれしい。
EXTRA速効多用途、これは割りと一般的なスタンダードなタイプ。
金属にも接着可能らしい。
ゼリー状、これはいわゆるほんとに一般的なもののゼリー状タイプ。
多少の位置修正が可能というから若干乾きにくいのかな。
今回の発見は、木材の片面を霧吹きなどで湿らせた後、水気をふき取った接着面ともう片側の接着面にアロンアルフアを付けて接着させると速くくっつくそう。
湿らせると、乾くの遅そうと思いきや…
豆知識でした。
ん?案外あたしが知らなかっただけかも?だけど。www
さて、DIYしたいと思ってるこのごろ、何を作ろうか…。
頑張って、レポせねば・・・頑張りまっす

さてさて、我が家には関係ないが今回は夏休みの宿題?にもってこいの商品。

■提供商品名 アロンアルフア® 3種3点セット
■実売価格 オープン価格
■送料関係費 735円(税込)この費用だけでタメせます♪
■提供数 2,000
最近は、100円ショップとかで売ってるこの手のタイプを利用していたけど、
結構剥がれちゃうこととかあって、この機会にGETちゅ~
やっぱり本物はさすがでしょう。
それにしても、こんなに色々と種類があるのね。
EXTRAゼリー状というのは、その名の通りゼリー状で多少の凹凸部分にもピッタリ密着。
染み込みやすい木材にもOKらしい。もちろん速乾性でうれしい。
EXTRA速効多用途、これは割りと一般的なスタンダードなタイプ。
金属にも接着可能らしい。
ゼリー状、これはいわゆるほんとに一般的なもののゼリー状タイプ。
多少の位置修正が可能というから若干乾きにくいのかな。
今回の発見は、木材の片面を霧吹きなどで湿らせた後、水気をふき取った接着面ともう片側の接着面にアロンアルフアを付けて接着させると速くくっつくそう。
湿らせると、乾くの遅そうと思いきや…
豆知識でした。
ん?案外あたしが知らなかっただけかも?だけど。www
さて、DIYしたいと思ってるこのごろ、何を作ろうか…。
↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2013年08月11日
贅沢会席ランチで幸せなひととき
夜ではすっかりお馴染みというか行きつけになってしまった銀座の「ぼくじん」さん。
銘酒揃いの上、料亭「吉兆」で10年修行を積んだイケメン木村料理長の創作和食はいつも半端無くやさしいお味で美味しい。
土日数量限定プチ会席ランチがすごい!と聞きさっそく予約を入れ
ついに・・・行って来ましたよ。
お店に到着すると板前見習い亀梨くん似のイケメンくんがお出迎え。
前から似ているとは思っていたけど
なんか「いいとも!」のそっくりさんコーナーにも出たらしい。
ちょろっと検索してみたら、そん時の画像出てきたよ。
でも、ぜんぜんこれより実物の方がかなりイケメンだし似てる。
テレビ映り
ってあんだね~。
映り良くなる人もいるのかな?
それにしても板前さん目指してるってカッコイイね~。

さてさて、本題のプチ会席ランチ。
ランチビール
も390円!に惹かれて思わず注文。
昼から贅沢だのぉ
。
・有機野菜サラダ
・刺身2点盛り(大間まぐろ)
・特上海老天(他2種)
・殻付き大ぶりホタテ七輪炭火焼
・小鉢
・ねぶた漬け
・岩もずく酢
・ご飯
・伊勢海老味噌汁
ざっと見ただけでもこのボリュームと内容。
これがな・・・

ジャパネットみたいになっちゃったけどほんとにこんなにいーんですか?みたいな。
まずは有機野菜サラダと七輪にのせられたたっぷりの殻つきホタテさん
。
ちゃーんと、亀梨くんがホタテの焼き具合を気にして裏返しに来てくれる。
料理長は青森出身で、この美味しい素材たちは青森から直送されている。
そしてメインの御膳。

盛りつけられた料理たち、まずは目で楽しみながら少しずつ頂きました!

料亭の味がリーズナブルに味わえる、ほんとにおすすめのお店です。
夜も夜で、お酒と共に…あ、夜のイチオシは間違いなく
「銀だら西京焼き」ね
。
いつも美味しいものたちをありがとうございます~
またお伺いしますね~!
銀座ぼくじん←クリックでぐるなびの店舗ページへ
銘酒揃いの上、料亭「吉兆」で10年修行を積んだイケメン木村料理長の創作和食はいつも半端無くやさしいお味で美味しい。
土日数量限定プチ会席ランチがすごい!と聞きさっそく予約を入れ
ついに・・・行って来ましたよ。

前から似ているとは思っていたけど
なんか「いいとも!」のそっくりさんコーナーにも出たらしい。
ちょろっと検索してみたら、そん時の画像出てきたよ。
でも、ぜんぜんこれより実物の方がかなりイケメンだし似てる。
テレビ映り

映り良くなる人もいるのかな?
それにしても板前さん目指してるってカッコイイね~。

さてさて、本題のプチ会席ランチ。
ランチビール

昼から贅沢だのぉ

全9品
!

・有機野菜サラダ
・刺身2点盛り(大間まぐろ)
・特上海老天(他2種)
・殻付き大ぶりホタテ七輪炭火焼
・小鉢
・ねぶた漬け
・岩もずく酢
・ご飯
・伊勢海老味噌汁
ざっと見ただけでもこのボリュームと内容。
これがな・・・
な・・・なんと驚きの1,575円!(税・サービス込)

ジャパネットみたいになっちゃったけどほんとにこんなにいーんですか?みたいな。
まずは有機野菜サラダと七輪にのせられたたっぷりの殻つきホタテさん

うわわわ~、すごい迫力
。

ちゃーんと、亀梨くんがホタテの焼き具合を気にして裏返しに来てくれる。
優しい心遣い。
料理長は青森出身で、この美味しい素材たちは青森から直送されている。
そしてメインの御膳。

盛りつけられた料理たち、まずは目で楽しみながら少しずつ頂きました!

料亭の味がリーズナブルに味わえる、ほんとにおすすめのお店です。
夜も夜で、お酒と共に…あ、夜のイチオシは間違いなく
「銀だら西京焼き」ね

いつも美味しいものたちをありがとうございます~

またお伺いしますね~!
銀座ぼくじん←クリックでぐるなびの店舗ページへ
2013年08月09日
日帰りバスツアー無料ご招待?
8月突入してあっという間の前半戦。
夏らしいこと、全然出来てない。
夏休みだっていつとれるのか…未定状態だし
。
確か昨年も、プール、海どちらも行けなかったから今年は絶対行きたいところ。
そうそう、昨年の誕生日は出船
したんだっけ。(誕生日はボーズだった)
今年も日曜だから出船できるかも? とちょっと甘い期待。
でもボートのトイレ調子悪いんだよな…。あー、また痛い出費だ
。
でもでも、やっぱりせっかくだから釣り、行きたいなぁ。
さてさて、話は変わるが、先日、近所のイオンの福引でガラガラと回したらめずらしく3等が当たった。
商品は大したもんじゃなかったけど、なんかツイてるのかなぁ~
・・・と思ってたら、別件で日帰り旅行も当たった。

これ、確か、某有名靴店舗で靴を購入した際に渡され即席記入して応募したプレゼント。
忘れてたけど当たったんだー
。
と束の間のよろこび。
世界文化遺産登録記念特別企画「コスモス畑散策とハーブ石鹸造り体験の甲州路 無料ご招待」。
よく見てみると、いろんなところをバスで回って観光できて、コスモス畑散策、ハーブ庭園とか楽しそう
しかも、昼食の
信玄豚しゃぶしゃぶと名物おざら甲州膳(写真)も案外美味しそうにみえる
。
当たった私は無料、同行者を連れて行く場合は追加9,800円。
さらに、休日出発の場合は私も同行者もさらに1,000円追加みたいな。
誰か誘って2で割って5,000円かぁ。
・・・なんとなーく、さっきネットで調べてみたら
「(旅行会社名)バスツアー」で検索したらこんなサイトが。
「当選商法・無料ご招待をエサにした悪徳バスツアー」だって!
(以下、抜粋)
■スーパー・ホームセンター・スーパー銭湯・電機屋・飲食店・商店街などで、
「××円以上を買えば、抽選で国内バス旅行に招待」との告知
■応募者の40~70歳までの女性は全員当選(同じ電話番号は不可)
男性、外国人、携帯電話での応募者は全員落選
■当選者のみを日帰り国内バス旅行に招待。同伴者は10,000円
特賞の海外などは実際に存在しない釣りエサ
■日程のうち1時間半を、毛皮や真珠、宝石販売工場に軟禁
※販売商法やSF商法の疑いがあるものの、招待券には事前に
こういった施設へ立ち寄る旨を記載しているので、社会問題にはなりにくい
あたし、ちょーーーーーーターゲットぢゃん??

確かによく分からない宝石工房に90分も立ち寄るスケジュール。
よく考えたら甲州って宝石関係ないし。
この手のツアーに参加した方のブログとかチェックしてみたら
確かに勧誘みたいなものは若干あるけどすり抜けて、純粋に観光を楽しんで来れたみたい。
なんかそんなんみたら結構テンション
。
でも、怖いもの見たさで無料で一人参加してみるか・・・。
悩み中。
夏らしいこと、全然出来てない。

夏休みだっていつとれるのか…未定状態だし

確か昨年も、プール、海どちらも行けなかったから今年は絶対行きたいところ。
そうそう、昨年の誕生日は出船

今年も日曜だから出船できるかも? とちょっと甘い期待。
でもボートのトイレ調子悪いんだよな…。あー、また痛い出費だ

でもでも、やっぱりせっかくだから釣り、行きたいなぁ。
さてさて、話は変わるが、先日、近所のイオンの福引でガラガラと回したらめずらしく3等が当たった。
商品は大したもんじゃなかったけど、なんかツイてるのかなぁ~
・・・と思ってたら、別件で日帰り旅行も当たった。

これ、確か、某有名靴店舗で靴を購入した際に渡され即席記入して応募したプレゼント。
忘れてたけど当たったんだー

と束の間のよろこび。
世界文化遺産登録記念特別企画「コスモス畑散策とハーブ石鹸造り体験の甲州路 無料ご招待」。
よく見てみると、いろんなところをバスで回って観光できて、コスモス畑散策、ハーブ庭園とか楽しそう

しかも、昼食の
信玄豚しゃぶしゃぶと名物おざら甲州膳(写真)も案外美味しそうにみえる

当たった私は無料、同行者を連れて行く場合は追加9,800円。
さらに、休日出発の場合は私も同行者もさらに1,000円追加みたいな。
誰か誘って2で割って5,000円かぁ。
・・・なんとなーく、さっきネットで調べてみたら
「(旅行会社名)バスツアー」で検索したらこんなサイトが。
「当選商法・無料ご招待をエサにした悪徳バスツアー」だって!
(以下、抜粋)
■スーパー・ホームセンター・スーパー銭湯・電機屋・飲食店・商店街などで、
「××円以上を買えば、抽選で国内バス旅行に招待」との告知
■応募者の40~70歳までの女性は全員当選(同じ電話番号は不可)
男性、外国人、携帯電話での応募者は全員落選
■当選者のみを日帰り国内バス旅行に招待。同伴者は10,000円
特賞の海外などは実際に存在しない釣りエサ
■日程のうち1時間半を、毛皮や真珠、宝石販売工場に軟禁
※販売商法やSF商法の疑いがあるものの、招待券には事前に
こういった施設へ立ち寄る旨を記載しているので、社会問題にはなりにくい
わああぁぁぁぁあぁぁぁぁ。まったく同じ!
あたし、ちょーーーーーーターゲットぢゃん??


確かによく分からない宝石工房に90分も立ち寄るスケジュール。
よく考えたら甲州って宝石関係ないし。

この手のツアーに参加した方のブログとかチェックしてみたら
確かに勧誘みたいなものは若干あるけどすり抜けて、純粋に観光を楽しんで来れたみたい。
なんかそんなんみたら結構テンション

でも、怖いもの見たさで無料で一人参加してみるか・・・。
悩み中。