2008年08月26日
夏休み報告 Final!・・・外房初、青物GET!
そして、翌日24日(日)。
早く寝たのでかなり回復し、朝食もモリモリ食べて宿を出発!
お弁当を買いこみ、マリーナへ。
心配していたお天気も、前日よりかなり良くって
ビックリ
前日、鳥山がすごかったポイントに早々と移動。
鳥山に到着するが、鳥がダイブしてない!
つかさず、魚探をみて周辺を探ってみると、パラパラと反応あり
ジグを落としてみる。
・・・と、1投目からCap.のジグにワカシHIT!
房総での記念すべき初青物GET!
続けてすぐ2投目もワカシ!
いいなぁ~
とボヤくと、やさしいCap.はタックルを交換してくれて
早々とあたしも落としてみると・・・ HIT!

そんなんで、みんながみんなでジグを落とし入れ食い状態!
ワカシ(たくさん!)以外にも、真鯛3匹(30cm×1、小さいのはリリース)、カンパチ3匹!
んで、せっかくだからシーバスもと欲が出て・・・ジギングのあと、近くのテトラでキャスティング!
すると、HIT~!結構いい引き!
BUT! 必死のランディングかなわず、顔を一目見て痛恨のバラシ~
結構大きかったのにぃ~
そのあと続けて、2バラシ。
あたしがそんな状態で、ショックを受けてると、後ろでCap.がちゃっかりHIT&GET!
サイズは53cmとそのあと、ちょい小さめの2匹。
もぅ~かなり房総の海を満喫して(ポイント近いからすぐ帰れる!
)終了! こんなに楽しんだのになんと6マイルくらいしか走ってない! 近所で釣り感覚~! エコだぁ~
!

合計30匹位は釣れました~ 小さいのはかなりたくさんリリースしたので、もっとかも?
魚さんたちは、食べきれないのであちこちに配り歩いて帰りました~
もちろん我が家でも新鮮お刺身!

今度はヒラマサ~ でっかいのぉ~
そうそう、まずはタックル購入しなきゃ~!
あっ!マリーナのブログにも出てましたぁ~!
http://bosomarina.blog118.fc2.com/blog-date-20080824.html

早く寝たのでかなり回復し、朝食もモリモリ食べて宿を出発!
お弁当を買いこみ、マリーナへ。
心配していたお天気も、前日よりかなり良くって


前日、鳥山がすごかったポイントに早々と移動。
鳥山に到着するが、鳥がダイブしてない!

つかさず、魚探をみて周辺を探ってみると、パラパラと反応あり
ジグを落としてみる。
・・・と、1投目からCap.のジグにワカシHIT!
房総での記念すべき初青物GET!
続けてすぐ2投目もワカシ!
いいなぁ~

早々とあたしも落としてみると・・・ HIT!


そんなんで、みんながみんなでジグを落とし入れ食い状態!
ワカシ(たくさん!)以外にも、真鯛3匹(30cm×1、小さいのはリリース)、カンパチ3匹!
んで、せっかくだからシーバスもと欲が出て・・・ジギングのあと、近くのテトラでキャスティング!
すると、HIT~!結構いい引き!
BUT! 必死のランディングかなわず、顔を一目見て痛恨のバラシ~

結構大きかったのにぃ~

そのあと続けて、2バラシ。

あたしがそんな状態で、ショックを受けてると、後ろでCap.がちゃっかりHIT&GET!
サイズは53cmとそのあと、ちょい小さめの2匹。
もぅ~かなり房総の海を満喫して(ポイント近いからすぐ帰れる!



合計30匹位は釣れました~ 小さいのはかなりたくさんリリースしたので、もっとかも?
魚さんたちは、食べきれないのであちこちに配り歩いて帰りました~
もちろん我が家でも新鮮お刺身!

今度はヒラマサ~ でっかいのぉ~
そうそう、まずはタックル購入しなきゃ~!
あっ!マリーナのブログにも出てましたぁ~!
http://bosomarina.blog118.fc2.com/blog-date-20080824.html

2008年08月25日
夏休み報告 その3
前回の飲み会
で、なんとなく決まった今回の釣行。
小・中学時代の同級生、Rくん率いる格闘サークル合宿グループ5名。
合宿が勝浦との話から、今回の話が持ち上がり・・・全員釣りが初めて・・・ということで、サビキでアジ釣りに挑戦。
前日の予報では、くもり
ときどき雨
だったのに、出船時には小雨
。
沖に出て間もなくポイント到着~。(ちかぁ~!
)
仕掛けを次々落とすも無反応。
魚探見ながらちょいちょい移動して、なんとかイワシ、キス・・・
そのうち、雨が強くなったり止んだり、はっきりしない天気の上、
海もやや荒れ気味。
そのうち、みんな顔色が悪くなり・・・
一人もどしてしまうと、結構みんなグロッキー
。
とりあえず続行は一時断念し、とりあえずマリーナに戻り態勢を持ち直すことに。
そういう自分も、前日の寝不足が祟ったのか・・・しんどい
。
アネロン(酔い止め)飲むが、なかなか回復しない。
陸にあがってしばらくするとみんな元気が戻ってきたものの、
続行までの気力&体力なく、終了~。
今度は、体調万全にしてきてねぇ~
これから、温泉~というグループを横目に、Cap.はまだまだ行く気満々。
ま・・・まじ?
温泉グループの車たちを見送った後・・・、「さて、行きますか!」と Cap.。
え? やっぱ 行く よねぇ~ もったいないもんねぇ~
まだ復活してなかったけど、しぶしぶ
乗船。
雨も止んで、沖に出てすぐの近場テトラポイントでシーバス狙い。

マリーナのオーナー情報で結構いいサイズのシーバスが1時間で6本出たとのことで、これはやるしかないと・・・。
で、なんとか房総初のシーバスGET!
サイズは小さいけど・・・ぐぅ~
そのあと、明日に備えて太海に予約した宿にれっつらごぉ~(ちと遠かった・・・)
温泉入って、早めに就寝したのでした。。。

小・中学時代の同級生、Rくん率いる格闘サークル合宿グループ5名。
合宿が勝浦との話から、今回の話が持ち上がり・・・全員釣りが初めて・・・ということで、サビキでアジ釣りに挑戦。
前日の予報では、くもり



沖に出て間もなくポイント到着~。(ちかぁ~!

仕掛けを次々落とすも無反応。
魚探見ながらちょいちょい移動して、なんとかイワシ、キス・・・
そのうち、雨が強くなったり止んだり、はっきりしない天気の上、
海もやや荒れ気味。
そのうち、みんな顔色が悪くなり・・・

一人もどしてしまうと、結構みんなグロッキー


とりあえず続行は一時断念し、とりあえずマリーナに戻り態勢を持ち直すことに。
そういう自分も、前日の寝不足が祟ったのか・・・しんどい

アネロン(酔い止め)飲むが、なかなか回復しない。
陸にあがってしばらくするとみんな元気が戻ってきたものの、
続行までの気力&体力なく、終了~。
今度は、体調万全にしてきてねぇ~
これから、温泉~というグループを横目に、Cap.はまだまだ行く気満々。
ま・・・まじ?
温泉グループの車たちを見送った後・・・、「さて、行きますか!」と Cap.。
え? やっぱ 行く よねぇ~ もったいないもんねぇ~
まだ復活してなかったけど、しぶしぶ

雨も止んで、沖に出てすぐの近場テトラポイントでシーバス狙い。

マリーナのオーナー情報で結構いいサイズのシーバスが1時間で6本出たとのことで、これはやるしかないと・・・。
で、なんとか房総初のシーバスGET!

サイズは小さいけど・・・ぐぅ~
そのあと、明日に備えて太海に予約した宿にれっつらごぉ~(ちと遠かった・・・)
温泉入って、早めに就寝したのでした。。。
2008年08月18日
夏休み報告 その2
先日の第21回東京湾大華火祭
。
毎年、ボートからの観賞だったけど、今、ボートは房総マリーナだし。
ガソリン異常高いし、
さすがにこっちまで持ってくるわけにもいかず・・・陸から。
んで、鑑賞場所について、Cap.と作戦タイム。
豊洲付近は混みそうだし・・・こっちでも結構穴場ありそうだよねぇ~と色々考えてみる。
とりあえず、開始前にチャリでビューポイント散策いこぉ~♪ってことだったんだけど
そうこうしているうちに、気づけば19時。
外からドドドーンと重低音。
慌てて、ドアから出てみると、なんと建物のちょうど合間からよく見える!

んで、結局、玄関前から観賞。
反対側のEV付近に同じ階の釣り仲間のSさん発見!
仕事の合間らしかったけど、強制的に?
ビールを手渡し一緒にワイワイ!
ビールを片手に、おつまみ作りにキッチンに戻り・・・で忙しかったけど
人ごみにもまぎれなくてまぁまぁの観賞でした~。
できたら座ってゆっくり見たかったけど。

毎年、ボートからの観賞だったけど、今、ボートは房総マリーナだし。

ガソリン異常高いし、
さすがにこっちまで持ってくるわけにもいかず・・・陸から。
んで、鑑賞場所について、Cap.と作戦タイム。
豊洲付近は混みそうだし・・・こっちでも結構穴場ありそうだよねぇ~と色々考えてみる。
とりあえず、開始前にチャリでビューポイント散策いこぉ~♪ってことだったんだけど
そうこうしているうちに、気づけば19時。

外からドドドーンと重低音。
慌てて、ドアから出てみると、なんと建物のちょうど合間からよく見える!


んで、結局、玄関前から観賞。
反対側のEV付近に同じ階の釣り仲間のSさん発見!
仕事の合間らしかったけど、強制的に?

ビールを片手に、おつまみ作りにキッチンに戻り・・・で忙しかったけど
人ごみにもまぎれなくてまぁまぁの観賞でした~。
できたら座ってゆっくり見たかったけど。

2008年08月17日
夏休み報告 その1
またまた・・・日記更新が遅くなってしまった
タイムラグがあるけど、ちょっとずつ・・・。
まずは、第一弾!
8/2(土)に依頼ありボート出船(花火)してきました!
一ノ宮花火大会。
房総での初めての花火観賞に、どこから花火が上がるのか最初は???だったけど
他の船はかなりとぉ~くの方にほんの数船、確認できる程度でほとんど海&夜空の貸切状態でした。
房総の人たちは、海に出ないで陸から見るのが主流らしい・・・。
それにしても、東京湾と違って日が沈むと真っ暗。

東京湾でも新月のときとかは真っ暗だったけど、それよりももっと深い暗さの海でした。
(花火
や☆お星さまはきれいに見えたけど!)
今回はなんと10代の女子達がたくさんで、男性陣はオロオロ&メロメロ?
話が合うのか?だったけど、みんな楽しんでくれてよかったです!
んで、ほんとは、せっかく船下ろしたから(今は上架保管なんで)
釣りもしたかったんだけど、花火当日はいろいろ用意でできず、翌日リベンジ。
しかも、宿もとれなくて一度帰宅して、翌日また房総へ向かうのでした・・・
。(なんて心意気!
)
で・・・房総マリーナのオーナーにいろいろ聞いたところ、このシーズンはマリーナ近くでサビキでアジ釣りがいいとのことで、とりあえず房総での釣り初挑戦
First Hit はなんと息子。(悔しいっ!by yumi)

釣果は、小~中サイズ 10数匹。(リリース分含む)
私に釣られるアジくんたちは、みんなちっこくて、とても記録に残せませんでした。(泣)
でもでも今回はちゃーんと宿取って、さらに海水浴も楽しんできたのでした!
今度は、外房ヒラマサ!だもんねぇ~

タイムラグがあるけど、ちょっとずつ・・・。
まずは、第一弾!
8/2(土)に依頼ありボート出船(花火)してきました!

一ノ宮花火大会。
房総での初めての花火観賞に、どこから花火が上がるのか最初は???だったけど
他の船はかなりとぉ~くの方にほんの数船、確認できる程度でほとんど海&夜空の貸切状態でした。
房総の人たちは、海に出ないで陸から見るのが主流らしい・・・。
それにしても、東京湾と違って日が沈むと真っ暗。

東京湾でも新月のときとかは真っ暗だったけど、それよりももっと深い暗さの海でした。
(花火

今回はなんと10代の女子達がたくさんで、男性陣はオロオロ&メロメロ?
話が合うのか?だったけど、みんな楽しんでくれてよかったです!
んで、ほんとは、せっかく船下ろしたから(今は上架保管なんで)
釣りもしたかったんだけど、花火当日はいろいろ用意でできず、翌日リベンジ。
しかも、宿もとれなくて一度帰宅して、翌日また房総へ向かうのでした・・・


で・・・房総マリーナのオーナーにいろいろ聞いたところ、このシーズンはマリーナ近くでサビキでアジ釣りがいいとのことで、とりあえず房総での釣り初挑戦

First Hit はなんと息子。(悔しいっ!by yumi)


私に釣られるアジくんたちは、みんなちっこくて、とても記録に残せませんでした。(泣)

でもでも今回はちゃーんと宿取って、さらに海水浴も楽しんできたのでした!
今度は、外房ヒラマサ!だもんねぇ~
2008年08月01日
頑張った私へのご褒美?
先々週、いい感じで日記更新してたのに、ハッとするとすぐに10日位経っちゃう。
毎日、常にやることに追われ・・・ややストレス気味。
なんかやってもやってもやることが次から次へと・・・
リビングのカーテンがくたびれてきてたんだけど
先日、たまたまIKEAでかわいくて安い生地を見つけちゃって
(ぬぁんと99円/m!)張り切って買っちゃったもんだから、縫わないわけにもいかず
昨日つぃにせっせとロフトからミシンを取り出して頑張っちゃいました。
我が家はロフト付きで天井高が3.5mなんでそうそう合うカーテンはないし、
オーダーカーテンなんてしたら全部で5.6万かかりそうだから前回も手作り。
そんなこんなで長~い生地と格闘しながら約半日、2間分一気にやったら
すんごい疲労。
もし買ったら5万だと思い、私のヘソクリに・・・と思ったけど
ここは、ぐっとこらえて新タックル購入資金にするのでした!(偉いっ!
)
きっと神様が
頑張ってる私にご褒美として試写会に連続当選させてくれたのかなぁ~なんて
思ったり。(常に前向きな単純者)

で、今夜は早速、「ベガスの恋に勝つルール」観てきまーす!
大好きなキャメロン・ディアスが出てるから楽しみなのだ~
んで、明日はというとマリーナ近辺で花火大会
があると情報が入ったので急遽、出船決定!いぇ~い!
んで、せっかく出すから早めに行って釣りでもしちゃうぅ~って感じで!
いやぁ~、ほんと嬉しい
&楽しみ!
神様、ありがとう~!

毎日、常にやることに追われ・・・ややストレス気味。

なんかやってもやってもやることが次から次へと・・・

リビングのカーテンがくたびれてきてたんだけど
先日、たまたまIKEAでかわいくて安い生地を見つけちゃって
(ぬぁんと99円/m!)張り切って買っちゃったもんだから、縫わないわけにもいかず
昨日つぃにせっせとロフトからミシンを取り出して頑張っちゃいました。
我が家はロフト付きで天井高が3.5mなんでそうそう合うカーテンはないし、
オーダーカーテンなんてしたら全部で5.6万かかりそうだから前回も手作り。
そんなこんなで長~い生地と格闘しながら約半日、2間分一気にやったら
すんごい疲労。

もし買ったら5万だと思い、私のヘソクリに・・・と思ったけど
ここは、ぐっとこらえて新タックル購入資金にするのでした!(偉いっ!

きっと神様が
頑張ってる私にご褒美として試写会に連続当選させてくれたのかなぁ~なんて
思ったり。(常に前向きな単純者)

で、今夜は早速、「ベガスの恋に勝つルール」観てきまーす!
大好きなキャメロン・ディアスが出てるから楽しみなのだ~
んで、明日はというとマリーナ近辺で花火大会


んで、せっかく出すから早めに行って釣りでもしちゃうぅ~って感じで!

いやぁ~、ほんと嬉しい

神様、ありがとう~!
