2011年05月24日
森の城★美ing in熱海
先日、一足お先に40周年を迎えた親友のきよたん。
ちょうど、誕生日当日、仕事がOFFだっちゅーんで、
叔母に乗用車を借りて、久々のドライブ
がてら日帰り熱海
にご招待!
熱海日向山の高台にあるという女性専用「ビューティリゾート」、
その名も、「森の城 美ing」
!
完全源泉かけ流しの天然温泉だっちゅーし、
なんて書いてあったもんで、ちと遠いかな・・・
とも思ったんだけど行ってきました!
前日のうちに原チャで新宿にいる叔母のところへ車を引き取りに。
翌朝、出発し、予定通り約2時間半で熱海到着。
今、無料化社会実験中らしく、新湘南バイパスも西湘バイパスも無料
でビックリ!
かなりお得チャン
で行けました!
調べたところ、東富士五湖道路、箱根新道とかも無料みたいよ!
あっ、でもちゃんとETCの利用状況把握のため、ゲートはチェック入ってる
みたいだから、ちゃんとゲートでは減速忘れずに。
そいでもって、「美ing」。
駐車場に到着すると、建物らしきものは見当たらず狭くてものすごい登り坂の道と
なにやらインターフォンが
。
どうやら、到着したらまずインターフォンで連絡するらしい。
連絡してみると迎えに行きます~との返事。
しばらくすると黒のボックスワゴンが急激な坂道を降りてきた!
この坂は、さすがに歩いて登れないよねぇ~。
(そういえばすごい坂の写真撮るの忘れてた!)

黒のボックスワゴン車から降りるとこの風景。
階段降りてフロントに到着、一連の説明を受ける。
予想通り、きよたんと二人、あとで、なんて言ってたっけか?・・・となった。
自由にやらせてけれぇ~という感じ?
源泉かけ流しの露天風呂を満喫し、LUNCHタイムの後、
漢方黄土汗蒸幕なるものを体験。
かなり熱いサウナの中にでっかいタオルをまいて入る。
その後、漢方泥パックサウナしてしばしの休憩。
マッサージチェアとかに座りながら、雑誌を読んだり恒例のおしゃべりタイム。
客層をみると若い人から、おばたんまで年齢層は広い。
女性専用と思いきや、スタッフは男性も
。
その後も、再び温泉タイム満喫。
写真もあんま撮っちゃいけないみたいだったから少ない
夕食は熱海駅前の「囲炉茶屋」で新鮮でおいしい海鮮丼を食べ急いで帰路に。
帰りは道路が空いてて、1時間半ちょっとで帰りました!
それにしても、久々にもかかわらず往復長距離運転
がんばりますた
きよたんを武蔵小山まで送ったあと、車を返しに新宿へ。
叔母は近所でお友達と飲んでる
っていぅんで、駐車場に車を停め、
原チャで帰ろうとしたところ・・・
仕方なくもう一度車に乗り込み、自宅
へ。
翌日にしようかと迷ったけど、翌日が雨
予報だったからさ。
自宅に戻り、鍵を持って再度新宿へ。
さすがに
飲んでた叔母も帰宅。
アイスコーヒー1杯ごちごちになり再び真夜中、原チャで帰ったのであった
。
記念すべきこの40周年
記念企画!(笑)

ちょうど、誕生日当日、仕事がOFFだっちゅーんで、
叔母に乗用車を借りて、久々のドライブ


熱海日向山の高台にあるという女性専用「ビューティリゾート」、
その名も、「森の城 美ing」

完全源泉かけ流しの天然温泉だっちゅーし、
タオルとかも無料で手ぶらで日帰り小旅行!
なんて書いてあったもんで、ちと遠いかな・・・
とも思ったんだけど行ってきました!
前日のうちに原チャで新宿にいる叔母のところへ車を引き取りに。
翌朝、出発し、予定通り約2時間半で熱海到着。
今、無料化社会実験中らしく、新湘南バイパスも西湘バイパスも無料

かなりお得チャン

調べたところ、東富士五湖道路、箱根新道とかも無料みたいよ!

あっ、でもちゃんとETCの利用状況把握のため、ゲートはチェック入ってる
みたいだから、ちゃんとゲートでは減速忘れずに。
そいでもって、「美ing」。
駐車場に到着すると、建物らしきものは見当たらず狭くてものすごい登り坂の道と
なにやらインターフォンが

どうやら、到着したらまずインターフォンで連絡するらしい。
連絡してみると迎えに行きます~との返事。
しばらくすると黒のボックスワゴンが急激な坂道を降りてきた!
この坂は、さすがに歩いて登れないよねぇ~。
(そういえばすごい坂の写真撮るの忘れてた!)
黒のボックスワゴン車から降りるとこの風景。
どんだけ登ってきたんだ?

階段降りてフロントに到着、一連の説明を受ける。
すごいあれこれ説明が細かくて、いちいち覚えられん!
予想通り、きよたんと二人、あとで、なんて言ってたっけか?・・・となった。
自由にやらせてけれぇ~という感じ?
源泉かけ流しの露天風呂を満喫し、LUNCHタイムの後、
漢方黄土汗蒸幕なるものを体験。
かなり熱いサウナの中にでっかいタオルをまいて入る。
デトックスって感じの大粒の汗がダクダク。
その後、漢方泥パックサウナしてしばしの休憩。
マッサージチェアとかに座りながら、雑誌を読んだり恒例のおしゃべりタイム。
客層をみると若い人から、おばたんまで年齢層は広い。
女性専用と思いきや、スタッフは男性も

その後も、再び温泉タイム満喫。
写真もあんま撮っちゃいけないみたいだったから少ない

夕食は熱海駅前の「囲炉茶屋」で新鮮でおいしい海鮮丼を食べ急いで帰路に。
帰りは道路が空いてて、1時間半ちょっとで帰りました!
それにしても、久々にもかかわらず往復長距離運転


きよたんを武蔵小山まで送ったあと、車を返しに新宿へ。
叔母は近所でお友達と飲んでる

原チャで帰ろうとしたところ・・・
あれっ??
カバンひっくり返して探してみるけど
原チャの鍵が・・・Nothingだわよ~!
ああああああああああああああああああああああああああああああああぁ、
(奈落の底)

カバンひっくり返して探してみるけど
原チャの鍵が・・・Nothingだわよ~!
ああああああああああああああああああああああああああああああああぁ、

仕方なくもう一度車に乗り込み、自宅

翌日にしようかと迷ったけど、翌日が雨

自宅に戻り、鍵を持って再度新宿へ。
さすがに

アイスコーヒー1杯ごちごちになり再び真夜中、原チャで帰ったのであった

この手のドジ、何回やれば気が済むんだろうか・・・。
自己嫌悪。
自己嫌悪。
2011年05月22日
臨海副都心★ワイルドフラワー祭り
区報の新聞で、見つけた「ワイルドフラワー祭り」。
夕方ちょろっと行ってみよーと先週から企んでた。
お天気
もGood!
ポピーや、ヤグルマギクが咲き誇るお花畑をお花摘みに
無料で開放するというこの企画、毎年恒例なのか??だけど、今回、偶然見つけた
。
場所はお台場の国際交流館前。
シンボルプロムナード公園西側。
早速家を出て、チャリチャリ
で・・・と思ったら
・・・とかいろんなことが頭ん中を駆け巡る。
仕事中のCap. にも思わず電話して報告。
もぅすっかりお花摘みになんか行ってる気分でなくなっちまい、
トボトボ部屋に戻る途中・・・
えぇ~っと、昨日、夕方、図書館行ったとき使って・・・
その後・・・
慌てて、戻る。
なんと、前日図書館の帰り、接骨院に寄り治療してすっかり具合良くなって
そのままフラフラと歩いて帰ってきてしまったのだ!
見に行ってみると、ちゃーんと接骨院のとこにポツリと停まってたあたしの愛車
。
「一人ぼっちにしてごめんよぅ~」とかチャリに向かって謝り独り言。
最近この手のおバカなことをやらかすことが多くてまぢヤバい。
慌てて、警察に電話しなくて良かったよ。
時計を見ると、結構時間がギリなんで、結局、チャリ→原付で行っちゃいました。
そして、すでにお花さんたちはたくさん摘まれた後で・・・人もパラパラ。
でも、つぼみもたくさんあって、束の間のお花摘み楽しんできました!
前、同じマンションに住んでて今は豊洲の方に引越しちゃった
Kさんにも偶然遭遇!
懐かしい人にも会えたし、来年も行きたいなぁ~

夕方ちょろっと行ってみよーと先週から企んでた。
お天気

ポピーや、ヤグルマギクが咲き誇るお花畑をお花摘みに
無料で開放するというこの企画、毎年恒例なのか??だけど、今回、偶然見つけた

場所はお台場の国際交流館前。
シンボルプロムナード公園西側。
早速家を出て、チャリチャリ


自転車置場にあたしの愛車
が・・・Nothing!


何度見ても・・・無い。
!!!!!!!!!!!!!
ガーン
ショッキングすぎ
恐れていたが・・・まさかヤラレタ??
確か防犯登録はしてたよな・・・
まずは警察に電話??
自転車
また、買わないとダメかな・・・
今度は安いママチャリだな・・・

!!!!!!!!!!!!!
ガーン

恐れていたが・・・まさかヤラレタ??

確か防犯登録はしてたよな・・・

まずは警察に電話??
自転車

今度は安いママチャリだな・・・

・・・とかいろんなことが頭ん中を駆け巡る。
仕事中のCap. にも思わず電話して報告。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

もぅすっかりお花摘みになんか行ってる気分でなくなっちまい、
トボトボ部屋に戻る途中・・・
ん?
えぇ~っと、昨日、夕方、図書館行ったとき使って・・・
その後・・・
近所の接骨院!

慌てて、戻る。
なんと、前日図書館の帰り、接骨院に寄り治療してすっかり具合良くなって
そのままフラフラと歩いて帰ってきてしまったのだ!

見に行ってみると、ちゃーんと接骨院のとこにポツリと停まってたあたしの愛車

「一人ぼっちにしてごめんよぅ~」とかチャリに向かって謝り独り言。
最近この手のおバカなことをやらかすことが多くてまぢヤバい。
慌てて、警察に電話しなくて良かったよ。
やっぱ早いねぇ。
あっチュー間に着いたよ。
あっチュー間に着いたよ。
そして、すでにお花さんたちはたくさん摘まれた後で・・・人もパラパラ。
でも、つぼみもたくさんあって、束の間のお花摘み楽しんできました!

前、同じマンションに住んでて今は豊洲の方に引越しちゃった
Kさんにも偶然遭遇!
声かけられてビックリ!

懐かしい人にも会えたし、来年も行きたいなぁ~


2011年05月17日
40周年記念企画★新潟・当間高原
GWもあっという間に過ぎ、少しずつ余震も減ってきて
通常の生活に戻りつつ・・・
毎日ただ平凡に刻々と時間が流れているのを幸せに感じる日々です。
というのは、あたしのことではなく!(笑)
今回、叔母からの強い要望で・・・
告知させていただきます。
確かに私も40周年!なんだけど
(まだあと2カ月とちょっとあるけど)
叔母が大好きなシンガーソングライター
梅原司平(うめはらしへい)さんの
デビュー40周年
で、
なんとなんと叔母がこの記念コンサートを企画しちゃっているのです。
つまり、私がこの世にオギャーと誕生した年から、今の今まで、ずっと
歌を歌い続けてる・・・すごい人です。
司平さんはなんと3/11 震災の日に
「うたのちから」という歌をつくったそう。
今なら、もれなく梅原司平PulanaNetより無料で聴けます。
人間は、これ以上はないというような過酷な環境におかれると歌
を歌い始めるような生き物なんだそうです。
ということで、その記念コンサートが来月6月10日、
新潟県のとてもとても素敵な高原のホテルで行われます。
ぜひ、疲れた心を元気にするために参加してみてください!
私も・・・どなたか行かれる方がいればぜひ一緒に・・・行きたいです。
申込は、PlanaNetのお問い合わせページよりお願いします。
では、よろしくおねがいします~
(一緒に・・・という方はあたしにご連絡くださいね)
通常の生活に戻りつつ・・・
毎日ただ平凡に刻々と時間が流れているのを幸せに感じる日々です。
このたび40周年記念企画!
というのは、あたしのことではなく!(笑)
今回、叔母からの強い要望で・・・
告知させていただきます。
確かに私も40周年!なんだけど


梅原司平(うめはらしへい)さんの
デビュー40周年

なんとなんと叔母がこの記念コンサートを企画しちゃっているのです。

つまり、私がこの世にオギャーと誕生した年から、今の今まで、ずっと
歌を歌い続けてる・・・すごい人です。
司平さんはなんと3/11 震災の日に
「うたのちから」という歌をつくったそう。
今なら、もれなく梅原司平PulanaNetより無料で聴けます。
人間は、これ以上はないというような過酷な環境におかれると歌

阪神大震災の時にも歌が歌われたと聞きます。歌には力があると信じています。今、辛い悲しい思いをしているあなたのところに「うたのちから」を届けたい、その思いで梅原司平の歌を贈ります。
ということで、その記念コンサートが来月6月10日、
新潟県のとてもとても素敵な高原のホテルで行われます。
ぜひ、疲れた心を元気にするために参加してみてください!
私も・・・どなたか行かれる方がいればぜひ一緒に・・・行きたいです。
申込は、PlanaNetのお問い合わせページよりお願いします。
◆梅原司平 40周年記念企画コンサート◆
日時:2011年6月10日(金)16:00開演 18:30食事(要申込)
場所:新潟 当間高原 リゾートホテル・ベルナティオ
参加費25000円(ディナー・宿泊含)
日時:2011年6月10日(金)16:00開演 18:30食事(要申込)
場所:新潟 当間高原 リゾートホテル・ベルナティオ
参加費25000円(ディナー・宿泊含)
では、よろしくおねがいします~
(一緒に・・・という方はあたしにご連絡くださいね)
2011年05月04日
5/29(日)★第6回フリマ出店!
楽しいGW連休お過ごしですかぁ~?
今日はお天気
バッチリで気持ちいぃ~
黄砂がすごい飛んでるの、気になるけど。
我が家は息子くん合宿で不在(すっごい静か!
)&
Cap. もお仕事になり普段と変わらない連休を過ごしてますぅ~
釣りも行きたかったんだけど・・・ね。
一時黒潮大接近ですっごいアドレナリン出たんだけど。
もう少し様子みながら・・・今回の連休は諦めました。
・・・とはいいつつ、夜は高校時代の旧友と飲み
に行っちゃったりしてるけど!(ぶぶっ笑)
またまた申込して先日、フリマ出店決定の連絡きましたぁ~♪

前回(確か昨年10月末)、天気が悪くて延期になり都合悪く出店できなかったんで
今回は、バッチリ売りまっせぇ~
お近くにお越しの際はぜひ・・・!

ECOイベント、震災復興イベントなんかもあるみたいぃ~
ではではお待ちしてますよぉ~
Aeon東雲店買物ついでに来てね~!
今日はお天気


黄砂がすごい飛んでるの、気になるけど。
我が家は息子くん合宿で不在(すっごい静か!

Cap. もお仕事になり普段と変わらない連休を過ごしてますぅ~
釣りも行きたかったんだけど・・・ね。
一時黒潮大接近ですっごいアドレナリン出たんだけど。
もう少し様子みながら・・・今回の連休は諦めました。
・・・とはいいつつ、夜は高校時代の旧友と飲み

またまた申込して先日、フリマ出店決定の連絡きましたぁ~♪

前回(確か昨年10月末)、天気が悪くて延期になり都合悪く出店できなかったんで
今回は、バッチリ売りまっせぇ~
お近くにお越しの際はぜひ・・・!
応援しに来てぇ~

ECOイベント、震災復興イベントなんかもあるみたいぃ~
ではではお待ちしてますよぉ~

Aeon東雲店買物ついでに来てね~!