2015年06月26日
モラ報告★ダイドードリンコ miu レモン&オレンジ 12本セット
蒸し暑い日が続くこの頃。
とってもうれしいモラ当選!

■ダイドードリンコ
miu レモン&オレンジ 550ml 12本セット
■実売価格1,488円(税別)
■提供数3,000
割と飲料は飲む方だけど、「水」って実はあまり飲めない。
酒のチェイサー?くらい(笑)
味がなんかないと飲めないお子ちゃまな私。
うちの旦那さんは、スパークリングウォーターが好きでよく飲んでるけど。
今回のこちらの商品、飲んでみたら・・・めちゃくちゃおいしい!!!
ざっくりだけど商品紹介。
miu レモン&オレンジ
●高知県室戸沖の海洋深層水由来のミネラル(ナトリウムとカリウム)を含み、レモンとオレンジ2つの果汁が楽しめるフレーバーウォーター。
純水に室戸海洋深層水由来の成分を添加し、硬度調整。
●瀬戸内産レモンピールエキスを加えることで、すっきりした味わいの中にも果汁感をアップ。
●低カロリー設計※2(18kcal/100ml)ですっきりした甘さ。
低カロリー、ミネラル水、果汁感!
私の気になる三大要素クリア!笑
miuは、純水に、海洋ミネラルを後から加えることで硬度を調整(硬度88mg/L)。
飲みやすい軟水&ごくごく飲めるよう、たっぷり550ml!
希望小売価格124円(税別)
大きいサイズのペットもあるのかなぁ。ゴクゴクいけちゃう。

スポーツドリンクタイプも気になる。
スパークリングウォータータイプは早速旦那さまに買ってあげよーっと。
とってもうれしいモラ当選!


■ダイドードリンコ
miu レモン&オレンジ 550ml 12本セット
■実売価格1,488円(税別)
■提供数3,000
割と飲料は飲む方だけど、「水」って実はあまり飲めない。
酒のチェイサー?くらい(笑)
味がなんかないと飲めないお子ちゃまな私。
うちの旦那さんは、スパークリングウォーターが好きでよく飲んでるけど。
今回のこちらの商品、飲んでみたら・・・めちゃくちゃおいしい!!!
配った人みんな、おいしい~と感想。
ざっくりだけど商品紹介。
miu レモン&オレンジ
●高知県室戸沖の海洋深層水由来のミネラル(ナトリウムとカリウム)を含み、レモンとオレンジ2つの果汁が楽しめるフレーバーウォーター。
純水に室戸海洋深層水由来の成分を添加し、硬度調整。
●瀬戸内産レモンピールエキスを加えることで、すっきりした味わいの中にも果汁感をアップ。
●低カロリー設計※2(18kcal/100ml)ですっきりした甘さ。
低カロリー、ミネラル水、果汁感!
私の気になる三大要素クリア!笑
miuは、純水に、海洋ミネラルを後から加えることで硬度を調整(硬度88mg/L)。
飲みやすい軟水&ごくごく飲めるよう、たっぷり550ml!
希望小売価格124円(税別)
大きいサイズのペットもあるのかなぁ。ゴクゴクいけちゃう。
スポーツドリンクタイプも気になる。
スパークリングウォータータイプは早速旦那さまに買ってあげよーっと。
↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2015年06月25日
タメ報告★たらみ WITH HAPPINESS 3種9点セット
気が付けば6月も後半戦。
そして今年2015も後半戦に入ろうとしてるし。
最近、疲れているのか、毎日眠い。このはっきりしない気候も影響あるような気がする。
今回は疲れた体に美味しいものを!ってことで少額で試したこちらの商品。

■たらみ WITH HAPPINESS 3種9点セット
■実売価格1,620円(税別) ※1個あたり180円
■送料関係費 800円(税別)
今回、約半額でおタメし。
この手の商品、いつも甘すぎないか気になってなかなか買えない。
フルーツの甘みより甘味料の方が気になるんだよね。
最近甘味料に敏感。お歳を召したからか??(笑)
割と後味すっきりの甘さでした!
でも一番最初、2層構造になっているのを気付かずに、
普通に上から食べてしまって、最後に濃厚ソースばかりが残ってしまい食べ方失敗!
分かりやすく表示した方がいいかな~(小さくは書いてあるけど)
そして今年2015も後半戦に入ろうとしてるし。
最近、疲れているのか、毎日眠い。このはっきりしない気候も影響あるような気がする。
今回は疲れた体に美味しいものを!ってことで少額で試したこちらの商品。

■たらみ WITH HAPPINESS 3種9点セット
■実売価格1,620円(税別) ※1個あたり180円
■送料関係費 800円(税別)
今回、約半額でおタメし。
この手の商品、いつも甘すぎないか気になってなかなか買えない。
フルーツの甘みより甘味料の方が気になるんだよね。
最近甘味料に敏感。お歳を召したからか??(笑)
WITH HAPPINESSの美味しさの秘密は、
2層に分かれたこだわり仕立て。
濃厚なソースの上に果肉と果汁いっぱいのフルーツジュレが。
2層に分かれたこだわり仕立て。
濃厚なソースの上に果肉と果汁いっぱいのフルーツジュレが。
割と後味すっきりの甘さでした!
でも一番最初、2層構造になっているのを気付かずに、
普通に上から食べてしまって、最後に濃厚ソースばかりが残ってしまい食べ方失敗!
分かりやすく表示した方がいいかな~(小さくは書いてあるけど)
↑ 新商品をタダでモラえたり、送料負担のみでタメせる!モラタメ。
登録はこちらからできます!(無料)
登録はこちらからできます!(無料)
2015年06月16日
激渋の仕入釣行★2015.6.14
今回せっかく店を連休にしたけど、Cap. の仕事の都合がつかず…結局、雑務をこなす日々。
それでもなんとか日曜は出撃できたけど。
案外やることたくさんあり、休んだ気がしないのは気のせい?
さて、今回はCap. の仕事が直前まではっきりせず…行けたら…みたいなチョーAboutな感じで。
そんな私たちにも関わらず、今回も橋口さんが同行してくれました!
家を出たら小雨
、マリーナ着いたらどんよりの曇り
。
持ち前の晴れ女パワーを全開にするも、いまいちの感じ。
それでも雨が降らないだけよかったかな…。
海はベタベタの凪。
30ノット超えでカッ飛んで、定番ポイントに到着し、辺りをウロウロしてみるけど、魚影がまったくNothing!
あちこち、実績ポイントを探ってみるけど、全然ダメ。
ベイト反応も一瞬で、何度も流しなおしたり。
・・・まさかの、船内ボーズモード???
昨夜ほとんど眠れなかったのはこれか!?という感じで胃が痛む。
未だに、釣行や旅行などの前夜は興奮?心配?しているのか寝つきが悪い。(子供か!←一人つっこみ)
スロジギ、鯛ラバ、テンヤ、キャスティング、ジギング…
それぞれが趣くまま気ままにやっていたその時!
私のジグにHIT~♪
ドラグがちょっとだけ唸る。
いつもとなんだか違うPowerに、驚きつつ必死の格闘。

姿を見せたのはさほど大きくないけどヒラマサ~❤
やっぱりこのサイズなのに立派なFight感はさすがのヒラマサ。
その後、続かずまた移動。
新しいポイントに行って探ってみたり…で時間はあっという間に経過。
シャクリつかれ、ラバージグに変えてみると…またまたHIT~♪
真鯛?マハタ?高鳴る期待
…。
そして上がってきたのは、ホウボウ~。
ちょっとガックシだけどま、いっか。
そのあとも渋い状態は続き…帰り道で寄ったポイントもダメでタイムUP。
夷隅川河口付近で、釣魚を締めるべく停船していると、魚探にベイト反応あったので橋口さん、つかさずサビキアジング?
すると早々にHIT~!
引き上げてみるといいサイズのシーバス!(なんと75㎝!)

なんとサビキのオモリの代わりにスロジギのジグをつけてて・・・、そのジグにシーバスFIGHT!(笑)
ほんと最後の最後でやりますね~、さすが橋口さん!
そんなんで激渋の今回の釣行、最終釣果はこちら。

ヒラマサ、シーバス、ホウボウ。
明日、17日(水)よりFAROでは釣魚「ヒラマサ、スズキ、ホウボウ」を提供予定です!詳細はFBより随時更新しますのでご確認ください!
Cafe & Dining BAR FARO

Facebookページも宣伝
それでもなんとか日曜は出撃できたけど。
案外やることたくさんあり、休んだ気がしないのは気のせい?

さて、今回はCap. の仕事が直前まではっきりせず…行けたら…みたいなチョーAboutな感じで。
そんな私たちにも関わらず、今回も橋口さんが同行してくれました!
家を出たら小雨


持ち前の晴れ女パワーを全開にするも、いまいちの感じ。
それでも雨が降らないだけよかったかな…。
海はベタベタの凪。
30ノット超えでカッ飛んで、定番ポイントに到着し、辺りをウロウロしてみるけど、魚影がまったくNothing!
あちこち、実績ポイントを探ってみるけど、全然ダメ。
ベイト反応も一瞬で、何度も流しなおしたり。
・・・まさかの、船内ボーズモード???
昨夜ほとんど眠れなかったのはこれか!?という感じで胃が痛む。
未だに、釣行や旅行などの前夜は興奮?心配?しているのか寝つきが悪い。(子供か!←一人つっこみ)
スロジギ、鯛ラバ、テンヤ、キャスティング、ジギング…
それぞれが趣くまま気ままにやっていたその時!
私のジグにHIT~♪
ドラグがちょっとだけ唸る。
いつもとなんだか違うPowerに、驚きつつ必死の格闘。

姿を見せたのはさほど大きくないけどヒラマサ~❤
やっぱりこのサイズなのに立派なFight感はさすがのヒラマサ。
その後、続かずまた移動。
新しいポイントに行って探ってみたり…で時間はあっという間に経過。
シャクリつかれ、ラバージグに変えてみると…またまたHIT~♪
真鯛?マハタ?高鳴る期待

そして上がってきたのは、ホウボウ~。
ちょっとガックシだけどま、いっか。
そのあとも渋い状態は続き…帰り道で寄ったポイントもダメでタイムUP。
夷隅川河口付近で、釣魚を締めるべく停船していると、魚探にベイト反応あったので橋口さん、つかさずサビキアジング?
すると早々にHIT~!
引き上げてみるといいサイズのシーバス!(なんと75㎝!)

なんとサビキのオモリの代わりにスロジギのジグをつけてて・・・、そのジグにシーバスFIGHT!(笑)
ほんと最後の最後でやりますね~、さすが橋口さん!
そんなんで激渋の今回の釣行、最終釣果はこちら。

ヒラマサ、シーバス、ホウボウ。
明日、17日(水)よりFAROでは釣魚「ヒラマサ、スズキ、ホウボウ」を提供予定です!詳細はFBより随時更新しますのでご確認ください!
Cafe & Dining BAR FARO

Facebookページも宣伝