2007年11月30日
第13回料理教室
かなり読めない予定の中、どうしても中華が作りたくて、がんばって行ってきました。


事前に計画して仲良し組みと・・・と思ってるのだけど、ドタキャン怖くて・・・
そんなんでひょいと入ったら、なんと1人ぼっち!
先生を貸切状態は◎だけど、食べるときちとさみすぃ~
平日はこんなもんか?
でも週末はロケとかあったみたいでめちゃ混みだったらしい。
さんまとか来たらしいし。
ところで今回はかなりヘルシー。
なんとなく中華は手がかかるというか、大変そうなイメージだけど、
今回はノンオイルでヘルシーだし、なんといってもしゅーまいが簡単だった
でもでもちまきの成形(竹の皮での巻き方)が難しかった。
そういえば、船舶免許取る時もロープ結びも難しかったっけ。
薄味だけど、素材の味がしみこんでいてちょぉ~うまかった!
久しぶりに豊洲に来たからプラプラショッピングして帰ってきました!
来月は全メニュー制覇目標!がんばるどぉ~
あっ! 今度の週末日曜日、出船依頼が入ったので楽しみっ!
ガソリン、また来月値上がりするらしいから、早めに入れに行かないと・・・。
今年はなんだか釣果がどこでもいいらしいし!楽しみだ。うひっ!
寒くありませんように・・・ そうそう新しいルアーも調達しないと!(やる気満々!)
それと・・・あ”~っ!キャスティングのシーバスフォトコンテストにエントリーしないと!!!
ぎょぇ~しまったぁ~


11月Bメニュー ~ノンオイルでヘルシー中華~
・玄米チャーシューちまき
・ふわふわ豆腐しゅうまい
・ほたてと玉子のふんわりスープ
・りんごとさわやかジュレ
・ふわふわ豆腐しゅうまい
・ほたてと玉子のふんわりスープ
・りんごとさわやかジュレ
事前に計画して仲良し組みと・・・と思ってるのだけど、ドタキャン怖くて・・・
そんなんでひょいと入ったら、なんと1人ぼっち!

先生を貸切状態は◎だけど、食べるときちとさみすぃ~

平日はこんなもんか?
でも週末はロケとかあったみたいでめちゃ混みだったらしい。
さんまとか来たらしいし。
ところで今回はかなりヘルシー。
なんとなく中華は手がかかるというか、大変そうなイメージだけど、
今回はノンオイルでヘルシーだし、なんといってもしゅーまいが簡単だった
でもでもちまきの成形(竹の皮での巻き方)が難しかった。
そういえば、船舶免許取る時もロープ結びも難しかったっけ。
薄味だけど、素材の味がしみこんでいてちょぉ~うまかった!
久しぶりに豊洲に来たからプラプラショッピングして帰ってきました!
来月は全メニュー制覇目標!がんばるどぉ~
あっ! 今度の週末日曜日、出船依頼が入ったので楽しみっ!
ガソリン、また来月値上がりするらしいから、早めに入れに行かないと・・・。
今年はなんだか釣果がどこでもいいらしいし!楽しみだ。うひっ!
寒くありませんように・・・ そうそう新しいルアーも調達しないと!(やる気満々!)
それと・・・あ”~っ!キャスティングのシーバスフォトコンテストにエントリーしないと!!!
ぎょぇ~しまったぁ~

2007年11月29日
軽井沢アウトレット&温泉の旅・・・
先日の連休・・・とはいっても1泊だけど、軽井沢に行ってきましたy(^ー^)y。
久々に平日以外に旅行に出たけど、車
も人もやっぱすごい!
関越入った途端、事故渋滞だし・・・。
埼玉県抜けた辺りから快調に飛ばしたけど、軽井沢IC出てから
今度はプリンス通り渋滞・・・

。
この連休はプラチナバーゲンとやらで、
いつもよりもすごいことになっていて・・・・・。とにかく車が動かない!
以前、会社の上司とかと72ゴルフ に来たときは、
ちょろっとしか見れなくて・・・。何年ぶりだろう・・・。
時間押し押しの中、ショッピング。
人もすごくてびっくりぃ~
お店も品物も人もたくさんで目が回るぅ~ ふらぁ~
・・・で宿に向かう。
今回はグリーンプラザ。
とっても雰囲気が良くて、なんかヨーロッパの街並?って感じ。
到着した部屋はなんとメゾネット!
1階は、和室と応接セットがあってかなりひろぉ~い!
2階にはベット二つとエキストラベッドがある個室。
女4人にはかなり広すぎるっ!
で夕食はバイキングの食事
。
もぅ~バイキングって食べなきゃ損!みたいな気持ちになって
いっつもつぃつぃ食べ過ぎちゃう!
温泉も、気持ちよかったけど、とにかく寒かったぁ~
地面にやや雪
残ってるし。
でも空気が澄んでて月がきれいだったなぁ~
月見露天風呂も最高!
翌日はまた渋滞にはまったけど、天気
は良かったし、
浅間山は綺麗だったし、ぺちゃくちゃおしゃべりもちょぉ~楽しかったし
また行きたいなぁ~と思うのでした。
あ、それと、次回アウトレット行くときはちゃーんと
買い物予算を組まないと・・・。(今回食べ物しか買ってない!
)
その前に、稼がなければ!
久々に平日以外に旅行に出たけど、車


関越入った途端、事故渋滞だし・・・。
埼玉県抜けた辺りから快調に飛ばしたけど、軽井沢IC出てから
今度はプリンス通り渋滞・・・



この連休はプラチナバーゲンとやらで、
いつもよりもすごいことになっていて・・・・・。とにかく車が動かない!
以前、会社の上司とかと72ゴルフ に来たときは、
ちょろっとしか見れなくて・・・。何年ぶりだろう・・・。
時間押し押しの中、ショッピング。
人もすごくてびっくりぃ~
お店も品物も人もたくさんで目が回るぅ~ ふらぁ~
・・・で宿に向かう。
今回はグリーンプラザ。
とっても雰囲気が良くて、なんかヨーロッパの街並?って感じ。
到着した部屋はなんとメゾネット!

1階は、和室と応接セットがあってかなりひろぉ~い!
2階にはベット二つとエキストラベッドがある個室。
女4人にはかなり広すぎるっ!
で夕食はバイキングの食事

もぅ~バイキングって食べなきゃ損!みたいな気持ちになって
いっつもつぃつぃ食べ過ぎちゃう!
温泉も、気持ちよかったけど、とにかく寒かったぁ~
地面にやや雪

でも空気が澄んでて月がきれいだったなぁ~


翌日はまた渋滞にはまったけど、天気

浅間山は綺麗だったし、ぺちゃくちゃおしゃべりもちょぉ~楽しかったし
また行きたいなぁ~と思うのでした。
あ、それと、次回アウトレット行くときはちゃーんと
買い物予算を組まないと・・・。(今回食べ物しか買ってない!

その前に、稼がなければ!


2007年11月20日
スパリゾートハワイアンズ・・・
先日、企画していたハワイアンズ・・・またまたきよタンと行ってきました。
・・・だけど・・・。びみょ~な感じ。
朝、東京鍛冶橋駐車場から10時出発の無料バスを利用。
ハワイアンズ行きのバス、3台もあってビックリ。
しかもほぼ満席!
ほぉ~これはリピーター?やっぱり人気なのねぇ~と楽しみ満々。
買い込んだチューハイ片手に、今回は運転もしなくて良いし楽チーン!
バスに搭載されたテレビ画面でハワイアンの映像が流れていて胸高鳴る!
で、13時到着。
フロントで手続きするが、チェックインは14時らしい。
みぃ~んな、どうしたらいいのか???で戸惑う姿多々!
既にスパとか温泉とかには入れるらしいけど、ロッカー有料だって言うし、
大荷物はあるし、チェックインまで1時間だしなんか中途半端な感じ。
どうしたらいいの?って感じでまぁとりあえずお外で昼食。
30分で食べ終わったからその後またどうする?・・・で、早くもお土産屋さんで時間つぶす。
で、14時やっとチェックイン。
お部屋はまぁまぁ広いけど、なんかあまり綺麗じゃない。
バストイレ付だったけど、風呂のドアなんてカビてるし。。。
第一部屋が臭い!
はぁ~
既にテンションが
。
一息ついてから、さぁスパ&温泉行くか!
ん?スパって水着で行っていいのか?水着のままウロウロ?
えぇ~?どうしたらいいのぉ~?って感じで、フロントに電話。
結局、水着でもいいらしいけど、部屋着のムームーを羽織りいざ出陣!
プールに着いたけど・・・平日なのにものすごい人・・・っていうか子供がたくさん。。。
一体・・・。かなりごちゃごちゃ込んでいるので、思わず、プールはいいか・・・と。
(翌日、小学生に声かけたきよたん・・・「今日学校は?」
小学生「今日、県民の日で休み」
きよたん「
だからか・・・。今度は県民の日、チェックしないとね。」
)
その後、施設内うろうろ・・・
とにかく広いし、なかなか把握できない。。。
夕食はなんと17時にホテル前からバスで30分も行く場所(レストラン)に行くって言うから
時間がない!
とりあえず、温泉?って感じで水着も濡れることなく結局温泉へ。
ちょこっと入って、またウロウロしてたらもう17時。
はぁ~。。。 あたしたちは一体何しに来たんだろうか。ってな感じ。Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
でも食事は思いのほかコース料理でとってもうまうまでした。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
フラのショーも間近で見れたし!

(ちなみに翌日のホテルでの朝食バイキングは・・・最悪でした)
とにかくフラの腰の動き、すごい!
でも踊りが可愛くて・・・思わず習おうかと思ってしまうくらい!
ドン♪ドン♪と音にあわせて腰を フリ!フリ!。
この動き、ウエスト細くなるらしい!
その後、ホテルに戻り、大きなショーを見て、また与市(露天)温泉入り、
その後再びホテル内の大浴場に入り(与市温泉では体が洗えないのだ!)
・・・眠りにつく。
電気消したら、窓から星☆がたぁ~くさん見えて感動!
翌日はちょっとだけ水着で入って温泉入って終了!
またまた無料バスで東京駅へ。
今回、フラダンスショー&夕食&温泉&星空は良かったけど、
それ以外は・・・。
施設内が広いのも移動時間がかかってばっかりで
微妙・・・。だってどこ行くにも5階でエレベータ乗り換えて・・・それから・・・ってな感じ。
一体、何往復したのか。。。
子供達はいいかもしれないけど・・・。
木更津の三日月もすごかったけど、それ以上!
三日月もどちらかというと子供向けかもしれないけど。
とにかく女2人旅にはちょいキツっつ~い旅れした。 次回はゆっくり温泉・・・かな。

・・・だけど・・・。びみょ~な感じ。
朝、東京鍛冶橋駐車場から10時出発の無料バスを利用。
ハワイアンズ行きのバス、3台もあってビックリ。
しかもほぼ満席!
ほぉ~これはリピーター?やっぱり人気なのねぇ~と楽しみ満々。
買い込んだチューハイ片手に、今回は運転もしなくて良いし楽チーン!
バスに搭載されたテレビ画面でハワイアンの映像が流れていて胸高鳴る!
で、13時到着。
フロントで手続きするが、チェックインは14時らしい。
みぃ~んな、どうしたらいいのか???で戸惑う姿多々!
既にスパとか温泉とかには入れるらしいけど、ロッカー有料だって言うし、
大荷物はあるし、チェックインまで1時間だしなんか中途半端な感じ。
どうしたらいいの?って感じでまぁとりあえずお外で昼食。
30分で食べ終わったからその後またどうする?・・・で、早くもお土産屋さんで時間つぶす。
で、14時やっとチェックイン。
お部屋はまぁまぁ広いけど、なんかあまり綺麗じゃない。
バストイレ付だったけど、風呂のドアなんてカビてるし。。。
第一部屋が臭い!
はぁ~
既にテンションが

一息ついてから、さぁスパ&温泉行くか!
ん?スパって水着で行っていいのか?水着のままウロウロ?
えぇ~?どうしたらいいのぉ~?って感じで、フロントに電話。
結局、水着でもいいらしいけど、部屋着のムームーを羽織りいざ出陣!
プールに着いたけど・・・平日なのにものすごい人・・・っていうか子供がたくさん。。。
一体・・・。かなりごちゃごちゃ込んでいるので、思わず、プールはいいか・・・と。
(翌日、小学生に声かけたきよたん・・・「今日学校は?」
小学生「今日、県民の日で休み」
きよたん「


その後、施設内うろうろ・・・
とにかく広いし、なかなか把握できない。。。
夕食はなんと17時にホテル前からバスで30分も行く場所(レストラン)に行くって言うから
時間がない!
とりあえず、温泉?って感じで水着も濡れることなく結局温泉へ。
ちょこっと入って、またウロウロしてたらもう17時。
はぁ~。。。 あたしたちは一体何しに来たんだろうか。ってな感じ。Σ( ̄□ ̄ || 〒 ||
でも食事は思いのほかコース料理でとってもうまうまでした。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
フラのショーも間近で見れたし!

(ちなみに翌日のホテルでの朝食バイキングは・・・最悪でした)
とにかくフラの腰の動き、すごい!
でも踊りが可愛くて・・・思わず習おうかと思ってしまうくらい!
ドン♪ドン♪と音にあわせて腰を フリ!フリ!。
この動き、ウエスト細くなるらしい!
その後、ホテルに戻り、大きなショーを見て、また与市(露天)温泉入り、
その後再びホテル内の大浴場に入り(与市温泉では体が洗えないのだ!)
・・・眠りにつく。
電気消したら、窓から星☆がたぁ~くさん見えて感動!
翌日はちょっとだけ水着で入って温泉入って終了!
またまた無料バスで東京駅へ。
今回、フラダンスショー&夕食&温泉&星空は良かったけど、
それ以外は・・・。
施設内が広いのも移動時間がかかってばっかりで
微妙・・・。だってどこ行くにも5階でエレベータ乗り換えて・・・それから・・・ってな感じ。
一体、何往復したのか。。。
子供達はいいかもしれないけど・・・。
木更津の三日月もすごかったけど、それ以上!
三日月もどちらかというと子供向けかもしれないけど。
とにかく女2人旅にはちょいキツっつ~い旅れした。 次回はゆっくり温泉・・・かな。
2007年11月19日
第12回料理教室とetc.・・・
受講したのは11月5日なのに・・・
ですが、
こちらで記録とするので一応・・・
今回はAメニュー。
~ルゥから作る!基本のビーフシチュー~

・ビーフシチュー&ライス
・クリ-ミーかぼちゃサラダ
・レアチーズケーキ~ストロベリーソース~
今回は、ルゥからってことで、結構大変そうと思っていたら、
結構あっという間にできました。
程よくタイム・ローリエの風味がついていてすっごい
美味しかった!しかもクリ-ミーかぼちゃサラダもかなりうま!
レンジでチンするだけで簡単だから今後かなり活躍しそう!
来月はかなり教室のメニューが充実していて全4メニュー受けたい!
と気合を入れてます・・・。
がんばらねば・・・

こちらで記録とするので一応・・・
今回はAメニュー。
~ルゥから作る!基本のビーフシチュー~
・ビーフシチュー&ライス
・クリ-ミーかぼちゃサラダ
・レアチーズケーキ~ストロベリーソース~
今回は、ルゥからってことで、結構大変そうと思っていたら、
結構あっという間にできました。
程よくタイム・ローリエの風味がついていてすっごい
美味しかった!しかもクリ-ミーかぼちゃサラダもかなりうま!
レンジでチンするだけで簡単だから今後かなり活躍しそう!
来月はかなり教室のメニューが充実していて全4メニュー受けたい!
と気合を入れてます・・・。
がんばらねば・・・