2009年08月25日
緊急地震速報~
今朝、目覚ましよりちょい早く、どこからかサイレン音が。
ただならぬ音に
「何~?」と半寝ぼけ状態。
どうやら、犯人は先日SH-06Aに機種変したばっかりのCap. の携帯。
なんでそんなサイレンみたいな音に設定してんの~?
って感じだったけど、Cap. は携帯を見るなり顔色変え、
「緊急地震速報!」と叫びながら即行玄関のドアを開け
あたしは「はにゃ?」ってまだよくわからず、とりあえず子供起こしながら10秒数えてみる。
・・・・・。
ん?
揺れた?
結局、揺れはなかったけど、何もできなかった。
せっかく10秒前にお知らせしてくれるのに、全然活用できてない?

とにもかくにも特に自分で設定とかしてなかったみたいだし、
勝手に地震速報受信してお知らせしてくれる最近のケータイってすごいね~
あたしのP902i ケータイは何も変化なし。
知らぬが仏?(笑)
↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!
ただならぬ音に
「何~?」と半寝ぼけ状態。
どうやら、犯人は先日SH-06Aに機種変したばっかりのCap. の携帯。
なんでそんなサイレンみたいな音に設定してんの~?

って感じだったけど、Cap. は携帯を見るなり顔色変え、
「緊急地震速報!」と叫びながら即行玄関のドアを開け
あたしは「はにゃ?」ってまだよくわからず、とりあえず子供起こしながら10秒数えてみる。
・・・・・。
ん?
揺れた?
結局、揺れはなかったけど、何もできなかった。
せっかく10秒前にお知らせしてくれるのに、全然活用できてない?

とにもかくにも特に自分で設定とかしてなかったみたいだし、
勝手に地震速報受信してお知らせしてくれる最近のケータイってすごいね~

あたしのP902i ケータイは何も変化なし。
知らぬが仏?(笑)
↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

2009年08月20日
白バイに捕まっちまったけど・・・(@_@)
先日、無事に3●回目の誕生日
を終えて、素敵な1年になるといいな~
なんて願ったのもつかの間。
昨日、(つまり誕生日の翌日)さっそく事件発生
。
当日は新宿の都庁に所用があり、愛車の原付Vinoくん号で新宿へ向けて20号走行中、
複雑な5差路の交差点で・・・。
原付って基本的に一番左側を走らなきゃいけないんだけど、
5差路とか複雑な交差点だとかなり混乱する。
今回の場合、5差路交差点の本線の直線道路がバイパス(トンネル)になっていて
原付は走行不可だから斜め右に延びた通り(新宿方面)を直進。
そこは外苑西通りとも交差する交差点(四谷四丁目)。

自分的には直進(バイパス)は走行不可だし、右折は外苑西通りだし
バイパス横の少し斜め右に延びた道路はあたしは直線と判断した。
けど、それは右折とのこと。
どこがどう右折なんだよぉ~


だし、こんなの言われなきゃ、直進と勘違いしないか???
いきなり白バイに追われ、ちょぉ~焦ったけど、
分かりづらいと真剣に意義申し立てして説明。
白バイのおじさんはあたしの説明はわかるけど、
斜め右の道路と右折の道路、両方とも右折(つまり二段階右折)になるとのこと。
違反は違反なので・・・と白バイのおじさん。
そこであたし、「じゃ、この新宿通りの直線道路はどこになるんですか?」と聞くと
「直線道路はありません」の一言。
先を急いでいたし、「すみません、知らなかったのでこれから気をつけます。
今日のところはなんとか・・・注意でお願いします」とお願いしたのに・・・
切符切られた。


きっとゴールド免許じゃないからだ。
数年前も、スピード違反で白バイにやられたときも、ゴールドだったらちょっと
大目に見てあげられたんだけど・・・と言われ、まんまと罰金1万円を払わされた。
Cap. に話すと、軽微(減点3点未満)の違反に関しては注意を優先と
道路交通法に書いてあったけどなぁ~といわれた。 注意でよくないか?
だって・・・分かりずらいのも悪くないか?
右折の道だってわかってりゃ、こっちだって2段階右折したさ。
なんだか納得がいかなかったけど、どう言ってもどうにもならず時間ばっかすぎるだけなんで仕方なくサインした。
今回の違反、減点1、罰金3,000円。
帰宅してからもなんだか納得がいかなかったけど、交通裁判するまでもないし・・・。
あぁなんてひどいシステム。
そのあとの所用も何かとスムーズに事が運ばず・・・
あぁ~、この先1年間は早くも波乱の予感だぁ~
厄年も終わったはずなのにぃ~

↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!


なんて願ったのもつかの間。
昨日、(つまり誕生日の翌日)さっそく事件発生

当日は新宿の都庁に所用があり、愛車の原付Vinoくん号で新宿へ向けて20号走行中、
複雑な5差路の交差点で・・・。
原付って基本的に一番左側を走らなきゃいけないんだけど、
5差路とか複雑な交差点だとかなり混乱する。
今回の場合、5差路交差点の本線の直線道路がバイパス(トンネル)になっていて
原付は走行不可だから斜め右に延びた通り(新宿方面)を直進。
そこは外苑西通りとも交差する交差点(四谷四丁目)。

自分的には直進(バイパス)は走行不可だし、右折は外苑西通りだし
バイパス横の少し斜め右に延びた道路はあたしは直線と判断した。
けど、それは右折とのこと。
どこがどう右折なんだよぉ~



だし、こんなの言われなきゃ、直進と勘違いしないか???
いきなり白バイに追われ、ちょぉ~焦ったけど、
分かりづらいと真剣に意義申し立てして説明。
白バイのおじさんはあたしの説明はわかるけど、
斜め右の道路と右折の道路、両方とも右折(つまり二段階右折)になるとのこと。
違反は違反なので・・・と白バイのおじさん。
そこであたし、「じゃ、この新宿通りの直線道路はどこになるんですか?」と聞くと
「直線道路はありません」の一言。
先を急いでいたし、「すみません、知らなかったのでこれから気をつけます。
今日のところはなんとか・・・注意でお願いします」とお願いしたのに・・・
切符切られた。



きっとゴールド免許じゃないからだ。

数年前も、スピード違反で白バイにやられたときも、ゴールドだったらちょっと
大目に見てあげられたんだけど・・・と言われ、まんまと罰金1万円を払わされた。
Cap. に話すと、軽微(減点3点未満)の違反に関しては注意を優先と
道路交通法に書いてあったけどなぁ~といわれた。 注意でよくないか?
だって・・・分かりずらいのも悪くないか?
右折の道だってわかってりゃ、こっちだって2段階右折したさ。

なんだか納得がいかなかったけど、どう言ってもどうにもならず時間ばっかすぎるだけなんで仕方なくサインした。
今回の違反、減点1、罰金3,000円。
帰宅してからもなんだか納得がいかなかったけど、交通裁判するまでもないし・・・。
あぁなんてひどいシステム。
そのあとの所用も何かとスムーズに事が運ばず・・・
あぁ~、この先1年間は早くも波乱の予感だぁ~
厄年も終わったはずなのにぃ~


↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

2009年08月14日
モラった~♪ (^_^)v
あたったどぉ~
mizkan「金のつぶ®あらっ便利!国産中粒」 3P×12個入り~

先日、登録して初めて当選
。
このサイト、モラタメ.net といって、モラえてタメせる!
今回は全くタダでモラえる商品で応募してみたのだ~。
しかも、トラックバックやコメントするとポイントまでたまっちゃう!
タメせる商品の方は送料のみで試せるので、気になる新商品があれば即応募。
で、肝心の金のつぶ納豆は・・・というと、粒がでっかい大粒!
太っ腹って感じでうれしい。
しかも国産大豆ときたら体にもよさそうだしなんといっても、食べ応えがあるっ!
タレがゼラチン状で横に入ってるので、フィルムやカラシやタレの袋がなくスッキリ。

すぐに混ぜて食べれる!
カラシ好きのあたしはちょっとカラシないのが気になったけど、お味はおいちぃ~
ゴミも少なくてエコだし~♪
他にもたくさん商品あるんで、また応募してみよぉ~っと。
気になる人は↓ここから見て登録してみて~

↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

mizkan「金のつぶ®あらっ便利!国産中粒」 3P×12個入り~

先日、登録して初めて当選

このサイト、モラタメ.net といって、モラえてタメせる!
今回は全くタダでモラえる商品で応募してみたのだ~。
しかも、トラックバックやコメントするとポイントまでたまっちゃう!

タメせる商品の方は送料のみで試せるので、気になる新商品があれば即応募。
で、肝心の金のつぶ納豆は・・・というと、粒がでっかい大粒!
太っ腹って感じでうれしい。
しかも国産大豆ときたら体にもよさそうだしなんといっても、食べ応えがあるっ!
タレがゼラチン状で横に入ってるので、フィルムやカラシやタレの袋がなくスッキリ。
すぐに混ぜて食べれる!
カラシ好きのあたしはちょっとカラシないのが気になったけど、お味はおいちぃ~

ゴミも少なくてエコだし~♪
他にもたくさん商品あるんで、また応募してみよぉ~っと。
気になる人は↓ここから見て登録してみて~

↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

2009年08月10日
念願のひまわり畑!
ここのとこ、休みがはっきりせず突如出現した先日の休日。
休みが判明した前夜からあれこれ悩む。
どこ行く?釣り
?海水浴?
とりあえず、1日だけなんで泊りは無理。
日帰りで、、、、う~む。
天気
はよさそうだけど、さて。
子供には千葉の海に行きたい!と言われたけど、日帰りはちとしんどい。
どうせなら1泊コースだよね。。。
ってなことで、あたしの提案で念願のひまわり畑に行くことに。
ひまわり畑で検索してみると・・・結構出てくる。
けど、日帰りコースなんで、神奈川県座間市に決定
車から外を眺めていると、黄色地帯発見!
近づいて降りてみるとちょぉ~いっぱい!

もぅ~し・あ・わ・せぇ~
夏生まれのせいもあるが、ひまわりさん、大好き
なのだ~♪
元気にたくさん咲いていて、感動~
みぃ~んな同じ方向向いてて、かわぃ~っ!
サイズこそ小ぶりだったけど、みんなたくましく咲いてるっ。
今年は日照
不足で、開花が遅れてるみたい。
まだつぼみさん畑たちも。
これから9月に頭までにむけて咲くらしい。もぅ一回これっかな~
畑にいたおじたんに話しかけられて楽しく会話。
野菜も今年は日照不足のせいで不作らしい。
スイカなんて大きくて赤いけど甘くないんだって。
そんなんで自作の野菜さんたちを拝見!
自分の畑でこれだけ収穫できたらすっごい感動だろうねぇ~ (写真クリックで拡大)
おいちとぅ~♪

オクラさんなんてこんな風になるなんて知らなかった!
たくさん癒され、さて次は、
どこに行く~?
ってなぜか湘南・平塚方面へ。
せっかくだから海を見て行こう~
ってな感じで、なぜか到着したのが庄三郎丸???。
ジェットやってる人も多い。
周辺の釣り人たちを観察。
のんびり今日の晩飯でも釣ろうか・・・ってな感じ?
時間の流れがゆっくり~な感じ。
帰りがけサザンビーチ沿いをドライブ。
ビキニのおねーちゃんたちが夏って感じでいいねっ!
子供がポツリ。日焼けしてないとどこにも行ってないのバレバレだよぉ~
た・・・・確かに。
今度は泊りで、海水浴に行こうねと約束。
少々渋滞してたけど、海を見ながらゆっくり前進。
そのあと逗子方面経由で東京へ戻ってきたのであった。
↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

休みが判明した前夜からあれこれ悩む。

どこ行く?釣り

とりあえず、1日だけなんで泊りは無理。
日帰りで、、、、う~む。
天気

子供には千葉の海に行きたい!と言われたけど、日帰りはちとしんどい。
どうせなら1泊コースだよね。。。
ってなことで、あたしの提案で念願のひまわり畑に行くことに。
ひまわり畑で検索してみると・・・結構出てくる。
けど、日帰りコースなんで、神奈川県座間市に決定
車から外を眺めていると、黄色地帯発見!
近づいて降りてみるとちょぉ~いっぱい!

もぅ~し・あ・わ・せぇ~
夏生まれのせいもあるが、ひまわりさん、大好き

元気にたくさん咲いていて、感動~
みぃ~んな同じ方向向いてて、かわぃ~っ!
サイズこそ小ぶりだったけど、みんなたくましく咲いてるっ。
今年は日照

これから9月に頭までにむけて咲くらしい。もぅ一回これっかな~

畑にいたおじたんに話しかけられて楽しく会話。
野菜も今年は日照不足のせいで不作らしい。
スイカなんて大きくて赤いけど甘くないんだって。
そんなんで自作の野菜さんたちを拝見!
自分の畑でこれだけ収穫できたらすっごい感動だろうねぇ~ (写真クリックで拡大)
おいちとぅ~♪


たくさん癒され、さて次は、
どこに行く~?
ってなぜか湘南・平塚方面へ。
せっかくだから海を見て行こう~
ってな感じで、なぜか到着したのが庄三郎丸???。

ジェットやってる人も多い。
周辺の釣り人たちを観察。
のんびり今日の晩飯でも釣ろうか・・・ってな感じ?
時間の流れがゆっくり~な感じ。
帰りがけサザンビーチ沿いをドライブ。
ビキニのおねーちゃんたちが夏って感じでいいねっ!

子供がポツリ。日焼けしてないとどこにも行ってないのバレバレだよぉ~

た・・・・確かに。
今度は泊りで、海水浴に行こうねと約束。
少々渋滞してたけど、海を見ながらゆっくり前進。
そのあと逗子方面経由で東京へ戻ってきたのであった。

↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

2009年08月07日
8/2 泉プロ☆シーバスセミナー参加
更新遅くなりやした
行ってきました、泉裕文さんシーバスセミナー。
当日、7時集合だったんで、15分前に出て愛車Vino号で
で快適に到着。ちか~ぃ!
天気は曇り
空だけどあやしい感じ。
若洲公園の駐車場には、すでに長いロッドを持った人たちがゾロゾロ。
ん???
女性が・・・いない?!
少しして、男性と一緒に来られた女性をようやく一人発見
。
やっぱあたしみたいに女ひとりで参加する人はいないのか・・・
んで今回、あたしの唯一の陸っパリ用ロッドのSalty Plugger 9.6ft は
ずいぶん前に第一ガイドを見知らぬ子供に踏まれ折れて、
第二ガイド先端まで切断手術してせこせこ使ってるんだけどライントラブルが多いんで、今回はご厚意に甘え借りることに。
tailwalk volmoon 86L-ti

ちょぉ~カックイぃ~ロッドで始める前からテンション高め
。
さっそく持参したリールをセットしてあとはかもぉ~んシーバスくん!
少し待っていると、泉さん登場。
柔らかぁ~い雰囲気でとぉ~っても気さくな方。
ん?あれ?小沼さんは???
寝坊??なんて声が横から聞こえたけど・・・?(爆

泉さん挨拶のあと、まずは釣り場のテトラゾーンに移動。
中央防波堤から若洲にかかる建設中の橋がずいぶん出来てたのでビックリした~
で、早速、泉さんのセミナー開始。

デーゲームの攻略法を細かく丁寧な説明でいろいろ聞いてさっそく実釣スタート~
・・・とはいっても釣り場はテトラ。
数年前、伊豆の河津で、夜中にテトラから落ちて左耳を強打した(しかも2針も縫った!)
トラウマが・・・
耳って感覚ないから大して痛みもなくて朝
明るくなるまで出血(かなり流血)してたのも気づかず釣りし続けたけど
病院の先生にすごい驚かれた
。
針が刺さってこられる患者さんはいるけど・・・って。(;一_一)
だから、釣れそう~
って思っても、テトラの先まで怖くて降りれない・・・。
降りてやってる人はたくさんいるけど、絶対あたしは無理~
って感じでかなり限られた状況でルアーを投げる。
何投かして、先端のPEラインがほつれているのを発見!やばやばっ!
ちょうどショックリーダーからすぐのところだったので、切って短くする。
そしたら雨
がちらほら降ってきて
さらにテトラは滑る~(@_@)
雨の中、復活して2投目。
キ・・・キタァ~━━━(゜∀゜)━━━!!
HIT~
もちろん、HITルアーはCOREMAN コアマン パワーブレード「イズミジャイアン」!!
。。。と思ったら、テトラ手前で、バラシ~
その後、しつこく投げ続けるけど、ちょこっと反応あるけど乗らないし。
ボラこさんはあちこちではねまくってたけど!
荒川沿いのテトラの方はとてもじゃなく危険で降りれないので作戦変更して
ヨットスクール近辺のちょっと気になるゾーンに移動しようとテトラ沿いをテクテク歩いてたら
前からべなんさんやってきて、雷
注意で中止~コール。
えぇ~っ!
ショック~
ってな感じで、雨も強まってきたりで少々物足りなさ残りながら早期終了。
なんと商品の用意があり、優勝
商品なんとルビアス!
荒川沿いでいいサイズ出た方が文句なしのGET~ いいなぁ~

でもでも、レディース賞ということでオヌマンの愛称でおなじみの小沼さんから直々にSKAGIT DESIGNSルアーふたっつもいただきました~♪
そのほかにうれしい参加賞も!
あいにくの天候だったけど、大変勉強になりました!
また次回も企画があるらしいので、楽しみでーす!
キャスティングHPにも
泉さんのプライベートブログ「コアマン道中膝栗毛」にもさっそくアップされてました~♪
↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

行ってきました、泉裕文さんシーバスセミナー。
当日、7時集合だったんで、15分前に出て愛車Vino号で


天気は曇り

若洲公園の駐車場には、すでに長いロッドを持った人たちがゾロゾロ。
ん???
女性が・・・いない?!

少しして、男性と一緒に来られた女性をようやく一人発見

やっぱあたしみたいに女ひとりで参加する人はいないのか・・・

んで今回、あたしの唯一の陸っパリ用ロッドのSalty Plugger 9.6ft は
ずいぶん前に第一ガイドを見知らぬ子供に踏まれ折れて、
第二ガイド先端まで切断手術してせこせこ使ってるんだけどライントラブルが多いんで、今回はご厚意に甘え借りることに。
tailwalk volmoon 86L-ti
ちょぉ~カックイぃ~ロッドで始める前からテンション高め

さっそく持参したリールをセットしてあとはかもぉ~んシーバスくん!
少し待っていると、泉さん登場。
柔らかぁ~い雰囲気でとぉ~っても気さくな方。
ん?あれ?小沼さんは???
寝坊??なんて声が横から聞こえたけど・・・?(爆
泉さん挨拶のあと、まずは釣り場のテトラゾーンに移動。
中央防波堤から若洲にかかる建設中の橋がずいぶん出来てたのでビックリした~

で、早速、泉さんのセミナー開始。

デーゲームの攻略法を細かく丁寧な説明でいろいろ聞いてさっそく実釣スタート~
・・・とはいっても釣り場はテトラ。
数年前、伊豆の河津で、夜中にテトラから落ちて左耳を強打した(しかも2針も縫った!)

耳って感覚ないから大して痛みもなくて朝


病院の先生にすごい驚かれた

針が刺さってこられる患者さんはいるけど・・・って。(;一_一)
だから、釣れそう~

って思っても、テトラの先まで怖くて降りれない・・・。

降りてやってる人はたくさんいるけど、絶対あたしは無理~
って感じでかなり限られた状況でルアーを投げる。
何投かして、先端のPEラインがほつれているのを発見!やばやばっ!
ちょうどショックリーダーからすぐのところだったので、切って短くする。
そしたら雨

さらにテトラは滑る~(@_@)
雨の中、復活して2投目。
キ・・・キタァ~━━━(゜∀゜)━━━!!
HIT~
もちろん、HITルアーはCOREMAN コアマン パワーブレード「イズミジャイアン」!!
。。。と思ったら、テトラ手前で、バラシ~

その後、しつこく投げ続けるけど、ちょこっと反応あるけど乗らないし。
ボラこさんはあちこちではねまくってたけど!
荒川沿いのテトラの方はとてもじゃなく危険で降りれないので作戦変更して
ヨットスクール近辺のちょっと気になるゾーンに移動しようとテトラ沿いをテクテク歩いてたら
前からべなんさんやってきて、雷

えぇ~っ!
ショック~
ってな感じで、雨も強まってきたりで少々物足りなさ残りながら早期終了。

なんと商品の用意があり、優勝

荒川沿いでいいサイズ出た方が文句なしのGET~ いいなぁ~

でもでも、レディース賞ということでオヌマンの愛称でおなじみの小沼さんから直々にSKAGIT DESIGNSルアーふたっつもいただきました~♪

そのほかにうれしい参加賞も!
あいにくの天候だったけど、大変勉強になりました!
また次回も企画があるらしいので、楽しみでーす!
キャスティングHPにも
泉さんのプライベートブログ「コアマン道中膝栗毛」にもさっそくアップされてました~♪
↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・あんがとぉ~!

2009年08月01日
New OPEN!
バタバタとしていたら、あっという間に8月突入~
涼しい天候のせいか、なんだか夏!って感じがまだしないのはあたしだけ?
海・うみ・行きてぇ~
でもまだ海水は冷たくって寒いらしい。 すでに海行ったなんにんか言ってた。
8月と言えば、暑い夏とスイカと海と・・・誕生日
。おぉ~まぃごぉ~
えぇ~っと、何歳になるんだっけなっと。
ところで、一連のバタバタもようやく終盤を迎え(でも次もすでに迫ってるんだけど)、
ようやく先日7/29に、立川南口すぐの場所に
室蘭焼鳥「いっぺえ やっぺえ。」店舗、無事にOPEN致しました!

今回は、2004年5月に手掛けたお店「ほほほの北海道 立川南口店」の
オーナーさんから姉妹店の「いっぺえ やっぺえ。」さんの施工のご依頼でした。
(当時は「柴崎漁港」、現在は内装が多少リニューアルされ店名も変わっています)
大変うれしいことです!
立ち飲みで安い!焼鳥もうまいっ!
安くて気軽に一人でおいしく飲めるという雰囲気は、
オーナーさんのコンセプトで各店に共通しているようです!

店内は大盛況!おススメはその名も「室蘭焼鳥!」。
他にはないオリジナルな感じでおいちかったですよぉ~♪
立川にお越しの際はぜひ、行ってみてくださ~い!
あたしゃ、つぃつぃ飲みすぎて
、気が付いたら知らない二人組のおじたん達にご馳走になってた!
おじたん達ゴチそうさまでした~♪
そぅそぅ、オーナーの奥様のお知り合いでオーラの見える先生がいらしていて、
この方が先生→
せっかくなんで・・・Cap. に便乗してみてもらったら、
あたしのオーラはピンク+澄んだ青らしいです~
かなりの頑固者だともいわれましたが、いろいろ指摘されることがビンゴでビックリ。
オーラは誰でもみんな右肩から出ているらしいよ。
ちなみにCap. は赤とスカイブルー(これはあたしと一緒?)。
赤は、企業家?タイプらしい。
先生のお名前をメモったのだけど、間違えちゃってるみたいで・・・(酔っ払いだったから・・・
)
あとでちゃんと聞いとくので、興味ある方は連絡ちょんまげ。
そして明日は、いよいよ若洲でシーバスセミナーっす。 釣れるかなぁ~
たのちみ~♪
↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・応援してください!どぉ~もあんがとぉ~!


涼しい天候のせいか、なんだか夏!って感じがまだしないのはあたしだけ?
海・うみ・行きてぇ~
でもまだ海水は冷たくって寒いらしい。 すでに海行ったなんにんか言ってた。
8月と言えば、暑い夏とスイカと海と・・・誕生日


えぇ~っと、何歳になるんだっけなっと。

ところで、一連のバタバタもようやく終盤を迎え(でも次もすでに迫ってるんだけど)、
ようやく先日7/29に、立川南口すぐの場所に
室蘭焼鳥「いっぺえ やっぺえ。」店舗、無事にOPEN致しました!


今回は、2004年5月に手掛けたお店「ほほほの北海道 立川南口店」の
オーナーさんから姉妹店の「いっぺえ やっぺえ。」さんの施工のご依頼でした。
(当時は「柴崎漁港」、現在は内装が多少リニューアルされ店名も変わっています)
大変うれしいことです!
立ち飲みで安い!焼鳥もうまいっ!
安くて気軽に一人でおいしく飲めるという雰囲気は、
オーナーさんのコンセプトで各店に共通しているようです!

店内は大盛況!おススメはその名も「室蘭焼鳥!」。
他にはないオリジナルな感じでおいちかったですよぉ~♪
立川にお越しの際はぜひ、行ってみてくださ~い!
あたしゃ、つぃつぃ飲みすぎて




この方が先生→
せっかくなんで・・・Cap. に便乗してみてもらったら、
あたしのオーラはピンク+澄んだ青らしいです~
かなりの頑固者だともいわれましたが、いろいろ指摘されることがビンゴでビックリ。

オーラは誰でもみんな右肩から出ているらしいよ。
ちなみにCap. は赤とスカイブルー(これはあたしと一緒?)。
赤は、企業家?タイプらしい。
先生のお名前をメモったのだけど、間違えちゃってるみたいで・・・(酔っ払いだったから・・・

あとでちゃんと聞いとくので、興味ある方は連絡ちょんまげ。
そして明日は、いよいよ若洲でシーバスセミナーっす。 釣れるかなぁ~
たのちみ~♪

↓ブログランキング参加中!よかったら・・・1日1回ポチっと・・・応援してください!どぉ~もあんがとぉ~!
