2013年08月21日
ソーダメーカーがほしいっ!
ここのところ、炭酸水が気になる。
間違いなくハイボール効果で消費量は多くなっているし、買ってきて置いておくのも邪魔。
あ、買ってくるのも面倒&重い。
その上、使用済みペットボトルも増えるし、冷蔵庫の中だって占領する。
炭酸水ってお酒だけぢゃなくて、料理に使うと肉を柔らかくするし
美容・健康にもいい。(洗髪、洗顔に使う人も増えているらしい)
そんなんで、楽天のポイントも溜まってきたし(期間限定ポイントもあるし)
買いたいなぁと思ったけど、どれにしたらいいのかわからない。
とりあえず今迷っているのがこの2つ。

↑ 左がソーダストリームで右がソーダスパークル。
主な特徴としては、ソーダストリームが据え置き型で、ソーダスパークルが持ち運びも可能なタイプ。
ソーダストリームはセットしてから、プシュッと押すだけ。簡単そう。
見た目もスマートでカッコイイ感じ。
本体のお値段はややお高め。
ガスシリンダー交換がロフトや百貨店に行かなきゃでやや面倒らしい。
ソーダスパークルはガスカートリッジをセットして何度か手動で振る。
カートリッジのゴミは気になるところだけど、手軽で気楽に使えそう。
コスパもこちらのほうがいいのか。とりあえず優勢。
一度、どっちも使ってみたいなぁ。
間違いなくハイボール効果で消費量は多くなっているし、買ってきて置いておくのも邪魔。
あ、買ってくるのも面倒&重い。
その上、使用済みペットボトルも増えるし、冷蔵庫の中だって占領する。
炭酸水ってお酒だけぢゃなくて、料理に使うと肉を柔らかくするし
美容・健康にもいい。(洗髪、洗顔に使う人も増えているらしい)
そんなんで、楽天のポイントも溜まってきたし(期間限定ポイントもあるし)
買いたいなぁと思ったけど、どれにしたらいいのかわからない。
とりあえず今迷っているのがこの2つ。

↑ 左がソーダストリームで右がソーダスパークル。
主な特徴としては、ソーダストリームが据え置き型で、ソーダスパークルが持ち運びも可能なタイプ。
ソーダストリームはセットしてから、プシュッと押すだけ。簡単そう。
見た目もスマートでカッコイイ感じ。
本体のお値段はややお高め。
ガスシリンダー交換がロフトや百貨店に行かなきゃでやや面倒らしい。
ソーダスパークルはガスカートリッジをセットして何度か手動で振る。
カートリッジのゴミは気になるところだけど、手軽で気楽に使えそう。
コスパもこちらのほうがいいのか。とりあえず優勢。
一度、どっちも使ってみたいなぁ。
Posted by Yumi at 15:22│Comments(0)
│etc. (diary)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。