ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月30日

何事も?事前に確認しないと・・・

昨日、バイト終わってから店内をふゥ~らふら

・・・・・・・・・!!!!クラッカー

みた感じもお値段も良さげなJIGケース発見!ハート

即お買い上げ~キラキラ

◆MC works'
  JIG CARRY

      定価税込¥1,575

メタルジグって重たいし、持ち運ぶのにどうしたもんだ・・・って思ってたんだぁ~。

Cap. なんて大工道具ののみケース買ってくるか?ビックリ

なんて言ってたけど、布だと引っかかりそうだし、布が濡れて針が錆びそう。

でもでも今回のこれは、ゴム素材メッシュだからそのまま水洗い汗もできるし、引っかからない!ニコニコ

・・・とルンルンアップで(←死語?)帰宅してさっそくジグを入れてみると・・・

え~っマジ?!!!!!





はいんねぇ~し・・・ダウン

お顔がみんな出ちゃってるし・・・ダウン

横でみてた、Cap. ・・・絶句

で、一言ボソッと 「なんで確認しないの・・・」

あぁ~、やっちまったぁ~

でもでもちょっと小型の60gくらいのジグ入れたらバッチリ!チョキだもんねぇ~ 
(↑なんて前向きなあたし黄色い星





そして、再度大型のメタルジグを入れるのにどうしようか・・・と迷うのであった・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
 ポチっとよろです~♪  

Posted by Yumi at 12:10Comments(3)etc. (diary)

2009年01月27日

かなり やばぁ~い状況?!



先日、雑誌で目にしてから、ずっと気になっていたライトジギング用のロッド。



PARMS METAL WITCH MWGS-634B

・・・買っちった汗 うふっ!キラキラ





値段もまぁまぁ手頃だし、ずっとライトジギング用が欲しいなぁ~と思っていたし。ドキッ(言い訳)

でも先日、購入したステラくんたち(しかも夫婦で2台分!)のカード支払もまだなのに・・・。ビックリ ・・・ばいだろぉ~

ぁ~、私の知る釣り人たちは、大体奥さんが釣りをやらない場合はコッソリ釣り具を買って、家に持ち帰らず物置かなんかにコッソリしまってる肩身のせまぁ~い状況・・・もなんだけど、

我が家のように、夫婦して釣りバカで、タックルウェアもすべて2ばぁ~い・・・(高見山風に←ふるっ汗

って言うのもかなりヤバイ状況だよな。。。まじで

この先、どうなっちゃうのかかなり不安・・・。
この不況の時代に・・・

だけど、買っちゃったし仕方ないかぁ~ ケセラセラ~

なんて思ってたら、Cap. が横で恐ろしい発言を!ガーン

「やっぱ船室があると、波被らないしいいよね~ハート
         →しかもYAMAHAボートのHPとか見ながら・・・

 ・・・・そりゃ~、酔ったら横になれたり高波のときは船内に避難できたら濡れないし・・・ ちょっと遠出もできるし・・・

だ!・・・けどさぁ~

まだ今のボートのローンも終わってねぇ~ぜ。ZZZ…(息切れ)
はぁ~ダウン

待ち焦がれている私だけのマイカー(MINI)のことなんて全然忘れてる・・・だろうな・・・。
(何年前から言ってるんだ?)





まぁ、欲しいもんがあるってのは、目標があっていいけど。頑張り甲斐もあるし?

Cap. 曰く・・・ 釣りは心身の保養・・・らしいっす。

でも事前に計画しないと・・・・ね。 (ん?)

とかいいながら、ジグまで買ッちった。テヘッ

ホント、釣りバカもここまで行くと救いようがないな。

↓ ブログランキング参加中~ ポチっとしてくれると1票入ります♪
にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村  

Posted by Yumi at 18:18Comments(6)etc. (diary)

2009年01月26日

KCヤリ烏賊ツアー 初参戦!

直前のしかも瞬く間に決まった今回のツアー

イカ・・・   イカ・・・イカの丸焼き

エギしかやったこともないし(しかも釣れなかった)、タックルもない。

でも、タックルは貸してくれるというのでなんでも「経験」ということで初挑戦!

用意したのは仕掛け。


プラ角(プラスチックの棒に針がついたもの)をブランコ状につけるのが一般的らしい。

イメージ的にはこんな感じ。→

他に直結という(ブランコにしないでプラ角を直接結んでいく)やり方もあるよう(サバの攻撃にあったときに威力発揮らしい)で
一応、2種類用意していく。




                                  





←プラ角11cm



これを海の中に落とし、ゆっくり動かして烏賊イカちゃんたちを誘う。ハート

ついでにかなり寒くなるというので、防寒具まで色々買ったりして・・・。汗

釣具屋に行くと絶対にいればいるだけつぃつぃあれもこれもと買ってしまうのはみんな同じだなぁ~。ガーン

んで、帰宅して用意なんかしてたらあっという間に深夜1時半過ぎビックリ

4時起床予定だから何時間も寝れないなぁ~なんて思いながら支度を終えウトウト・・・
と、思ったら、目覚ましが。 

あんま寝てない感じで、三浦に向け出発~車

今回、キャスティング錦糸町 烏賊ツアーでお世話になったのは、

剣崎松輪港あまさけや丸さん。

6時過ぎに到着。
天気は良好晴れ

は見る限りでは凪っているようにみえた・・・けど、出発してしばらくすると想像をはるかに超えるすんごい状態に

船室に避難していたけど、船は頭から波ジャブジャブ汗被り、左右に大揺れ状態。

酔い止め薬飲んだはずなのに、ものすごい揺れダウン

ポイント着いたら、もぅダメ・・・状態。男の子エーン目が回って…気持ち悪いダウン

せっかくだけど少し横になって休息。

30分位?休んだらだいぶ復活したので、船外を窓から覗くと・・・!!!

釣れてるぅ~!イカ
Cap. のバケツの中にもすでにいいサイズが3匹

出遅れた!汗って感じでそそくさと準備して仕掛け投入!!
電動を見ていると・・・150m超えていく・・・結構深い!

オモリが着底してから少し糸をまいて数回ゆっくりしゃくってみる。

「アタリ」が全くわからない。お魚サカナさんのようにブルブル生命感Nothing!

少し、重くなった感じが合図?らしいのだけど、初回何回かでプラ角が何箇所か外れてる!

何度か、仕掛けを変えたり・・・で何とかGETキラキラ





その後、数回揺れにダウンしながらも結果は、Cap. 5あたし7チョキ








帰りはきれいな富士山山見ながら帰港しました・・・

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ 
↑ ブログランキング 参加中。

 ポチっと・・・どもです!  

Posted by Yumi at 13:43Comments(5)Boat

2009年01月21日

CB.マサムネ 購入ぅ~

先日の休日、ドライブ車がてら八王子にある叔母の知人のお寿司やさん「磯舟」さんへ行く途中、ナビの指示を間違え、行きすぎてUターンしようと左右をみまわしていると・・・

タックルベリー 国立店発見!アップ

Uターンついで?に当然のように入店。汗

中古品取扱い店?なのに、並んでいるのは結構きれいなキラキラものばかり。

以前ずいぶん昔に、別の場所だけど、やっぱり同店舗に入った記憶があるけど
品揃えが以前より全然いい!

次から次へとお客さん来るし。。。ビックリ

で、今回は、「CB.マサムネ 135g」購入ぅ~してみました。キラキラ


店頭価格¥1,418(税込定価¥1,575)。 また痛い出費だけど!

ほんとジグってなんでこんなに高いんだろう・・・泣けてくる男の子エーン

でも、初めてなのに、2%割引してくれた!ニコニコ



ところで、この「CB.マサムネ」、結構最近あちこちのブログとかで見て気になってたけど、スロージギング対応!とか書いてある!

あたしにはピッタしかも?ハート

あ~早く次、ヒラマササカナ行きたいなぁ~。



そのあと、無事に「磯舟」さんに到着。

お魚(お寿司)すっごいおいしかったぁ~

お座敷のにも感動! すっごいかわいくハートて、和室つくるならこれがいいなぁ~キラキラ

にほんブログ村 釣りブログへ

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ ←いつもポチっと!ありがとう~  

Posted by Yumi at 01:23Comments(2)etc. (diary)

2009年01月20日

温かく美味しいプレゼント

先日突然、レストラン ムッシュヨースケさんからクール便が届いた。

レストラン ムッシュヨースケ http://www.yosuque.com

包みを開けてみると・・・
なんかかわいい箱が・・・。



前回の外房釣行で帰路にお店に寄って釣ったを差し上げたのだけど、

そのお礼になんと、ヨースケさん手作りの 「牛テールの赤ワイン煮」!が!!!!!ビックリ

しかも、スタッフさんたち全員の温かいメッセージお魚カード付き!プレゼント


思いがけなく、そしてとても心のこもったプレゼントに感動大アップ



ヨースケシェフが、3日間もかけて作ってくださった「牛テールの赤ワイン煮」。

コラーゲンたっぷりって感じでお肉が柔らかく、とっても上品な味付けキラキラ

さすが一流シェフの味!でした。 

自宅に居ながら、ヨースケシェフのお料理が食べれるなんてとっても不思議な感じでした~
それよりなにより温かいお心遣いに感激!でした~

またまた沢山釣って、美味しいお魚をお持ちしますねぇ~♪
しかも今度は、釣ったお魚を美味しく調理して食べさせていただけるとのこと。

我が家ではたいていそのまま捌いて刺身で終わってしまうので・・・汗

楽しみぃ~ハート

にほんブログ村 その他日記ブログへ←ポチっとお願いしまっす!  

Posted by Yumi at 10:38Comments(3)etc. (diary)

2009年01月15日

第20回RSP in東京 応募!

またまた、RSPの告知を発見!ハート

結構全国展開しているから、東京近辺で開催の時は応募!・・・とは
思っているけど、いっつもタイミング悪くて・・・汗

今回はリーガロイヤルホテル東京(東京・新宿)が会場とあって気合いれて
ブログ宣言?してみました。(ブログ宣言が応募の条件なのだ)

どなたか興味ある方、会員になって(無料)一緒に参加しませんか~?キラキラ
New製品とかいち早く体験できますよぉ~ しかも山盛りにお土産貰える!プレゼント

新規入会ページ→ https://www.3ple.jp/usr/usrEntry.php

今回のRSP詳細→ http://www.3ple.jp/contents.php?target=rsp/20th





今回、早くも20回目を迎えるみたい。ビックリ
以前、新浦安で開催のときに当選したけど・・・それ以来。

毎回思うのだけど、釣り具のサンプリングとかあったらいいのに・・・。

・・・と思うのはきっとあたしだけだろうなぁ~・・・。

もっとOLとか主婦に釣りが浸透すれば、可能性はある?!

当選を祈って・・・

そういえば、昨年末のジャンボも・・・ハズレたんだよなぁ~
でも買わなきゃ、出さなきゃ、当たらないから~!
  

Posted by Yumi at 10:35Comments(5)Sample Life

2009年01月07日

デビュー戦結果~正月から、めで鯛!けど・・・

つぃにデビュー戦ニコニコ

5日(月)朝早く出る予定が、Cap. に急な仕事が入ってしまい、やむなく午後より出船タラ~

天候は快晴晴れで、釣り日和だと思っていたのに到着してみると、堤防に打ち付けてる波の高さにア然ビックリ

マリーナに着いて海の状態を聞いてみると、
なんと3mくらいのうねりが出ているとのこと汗

それでも逸る気持ちを抑えられずに、すぐにだるまのように着こんで準備して出港。

河口から海に入ると、波の落差がすごくてボートが大揺れガーン

それでも前進、前進・・・・して沖10マイル。 

ようやくうねりもなくなって、”作戦その1”の「根」に向かう。

魚探を見ながらしばらくジグを落としてみるが反応なし。

房総の釣り船は翌6日からの出船予定が多いらしく、釣り船も特に見当たらない。

初タックルでシャクリを入れたりしてみたが想像以上に疲れる。

そんな中、しゃくり疲れ、タイラバを落としていたあたしに今年初のHIT~!

きゃぁ~、今年お初GETはヒラマサ~くん?ハート

と思ったら、小ぶりの鯛くんでしたぁ~汗

その後も粘ってみるけど、反応なし。

・・・と、ふと空を眺めてみると、黒いのがポチポチ・・・と


と・・・と・・・・・!!!!!!!鳥山だぁ~!!!!!!


慌てて落としていた糸を巻き取り、鳥山に向けて全速力で発進!

近づいてみるとかなり大きな鳥山で、あたりでボコボコ、ボイルしてる!!!

慌ててCap. はギャロップ40gをキャストして水面直下をリトリーブ、あたしはCB-ONEジグ140を落としてシャクルが反応なし。

何度か繰り返し、疲れて来たころに・・・HIT~ 

今までにない反応と引き
つぃに本命ヒラマサ?・・・と思い、必死なファイティング!

海底から魚体が見えてくると・・・????????汗
丸くてデカい!

ヒラマサくんじゃなさそうぅ~ダウン

それでもなんとかランディングすると、でっかい見事な(3.5kg・72cm)!チョキ


すっかり息切れ状態。
腕もパンパン!汗

それでも、すぐに復活してジグを落としてみると、またまた連続HIT~

しかもいい引き~

今度こそ・・・ヒラマサ~!


・・・と思ったら、またまたいいサイズの鯛くん


その後は、日も沈んできたので終了。


今回もマリーナ近くのVilla Spica そとぼうに宿泊。

ここは安いしマリーナからすぐだしほんとに便利~。

一度帰宅して出直す交通費とあまり変わらないので時間作れるときはいつも利用してます!ニコッ

お仕事はじめ日だからか、お風呂もガラガラで貸切状態!キラキラ

翌日に備えてビールも控えめに早めに就寝。

そして翌6日(火)
目が覚めてすぐさま窓の外を見るCap.。

「沖の方に釣り船が沢山出てる!」と急いで朝食を済ませ出発。

天気晴れは良さげ。冷たい北西風がやや強かったけど、とりあえず沖にでて近場のポイントに行ってみる。

ジグを落としシャクリはじめて間もなくCap.にHIT~(Cap.曰く 7シャクリ目だそう(爆)

ググッという反応に合わせをガツンと入れてグググッときてこれはデカイ!アップ

・・・と思った瞬間、ピョンとハズレダウン・・・ダウン
(by Cap.解説談)

Cap. しばらくフリーズ・・・。

その後、風がさらに強くなってきたので一度戻り、マリーナにて待機。

お昼過ぎ風がおさまってきたので再度沖に向かい出る。
今度は”作戦その2”の「太東沖の根まわり」に行ってみる。

魚探を見ながらジグを落とすと、S氏に頂いたバスロッドを使っていたCap. にHIT~

いいファイティングを横目に、つぃにヒラマサさま~か???

・・・と思ったら、ホウボウ




そのあと”作戦その3”の「根」に。

ここはかなりのベイト反応あり!

期待を膨らませてジグを落とす。   ・・・が、しばらく反応なしダウン

それでも、辛抱強く落とし続けると・・・!

またCB-ONEのジグ140(前回とカラー変更だけ)にHIT~

今回もいい引き=今度こそヒラマサくん!(いい加減しつこい!?)

と思ったら、カンパチでした~。

その後は日も暮れてきたので終了~。

でっかい鯛は、Cap. のお得意様「レストラン ムッシュ・ヨースケ」さんに贈呈。

もう一つの鯛とカンパチはお刺身で美味しくいただきましたぁ~キラキラ




結局、外房ヒラマササカナデビューとはいかなかったので、近々再度リベンジ予定

一緒に行く方大募集中~で~す! 気軽に連絡&コメントくださいねぇ~

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ ←こちらにもポチっとよろしくぅ~♪

  

Posted by Yumi at 23:47Comments(9)Boat

2009年01月05日

あけおめ~ことよろぉ~♪ &つぃに買ったどぉ~!

あけまして おめでとう ございます!門松

今年もよろしくお願いします~キラキラ

さてさて、皆さんどんな年末年始だったのでしょうか?

我が家は・・・というと、少々親戚に挨拶回りしたあと、釣りにも行かず「LOST」づくしの毎日!(爆

昨年、シーズン4の試写会に当選して観に行ったはいいが、それまでのあらすじが全くで結局シーズン1からDVDレンタルしたのでした。(今回はシーズン1のみ)

とにかく昼も夜中も関係なしにずぅ~っとDVD鑑賞。(+ちょっとWii Fit汗
食べてる か ビール か トイレ行く か LOST観てるか・・・のどれか。 (不健康そのもの!ガーン

んで、まぁ無事に?シーズン1は終了!

シーズン2は、いつ観るかなぁ。どうせ見るなら連ちゃんで観たいし・・・。気合だぁ~

で、今回のデビュー戦のために、一昨日・・・ついに・・・
じゃかじゃーん!


買ってしまいました~アップクラッカー
(ちなみにCap.はロッドがまだ来てなくてリール(10000番)のみ)

 











































想像以上にHRM 597S Custom がいい感じ!

錦糸町店のヒラマサ達人の舘さんにあれこれレクチャーを受け、
帰宅してからショックリーダーつけて、ドラグの調整してみる。

バネばかり相手にシュミレーション。 3kgでもかなりの引き?で少々心配。ビックリ

シュミレーション数回ですでに右手首が腱鞘炎っぽい。

Cap.に「そんなんじゃ釣れないんじゃん?」って言われてややブルーダウン

タックルに負けないいい結果を出せるように頑張ります~!グー
いいタックル使ってるのに釣れないなんてカッコ悪すぎる!から!
  

Posted by Yumi at 01:06Comments(3)etc. (diary)