2010年04月29日
GW出撃計画!そしてつぃに・・・
毎日毎日、ほんとあっという間に過ぎていくなぁ~
最近まぢ雨
ばっかでやだね~
ここんとこ外房でいい釣果が聞こえ始めてきたよぉ。
なんだか今年の春は釣れそうな予感
???(だけ?)
息子くんの中学のバレー部顧問が新米の先生に変わって・・・
Cap. がなんとコーチ
として行くことになり
5月の公式戦へ向けて平日仕事終わってから&休日も練習・練習・れんしゅぅ~の日々です。
おかげでCap. はちゃくちゃくとスリム化計画が進行中!
(あたしは変わらず・・・(T_T))
あのぉ~、バレー経験者の方がいたら、ぜひ一緒に教えてあげてくらさい。
いい運動になるよん。
あたしは、テニス部だったからさ、ぜんぜんダミなんだな。
そんでもって、あたしもPTAの委員をやることになってしまったり・・・
みんなで忙しいのに輪をかけて頑張ってます!
そんな中、ひょっこり空いた唯一のGW休日!!
ヒラマサ釣れなくてもワラサの爆釣は期待できるかなぁ~
ちょっと弱気なあたし・・・
気になる方は連絡くださいね~
(左下のオーナーへメッセージからお願いします)
話は変わりますが・・・つぃに我が家のレンジが・・・
つぃにリニューアルしちゃいましたっ!
ダイヤルが、おバカになっちゃって・・・
つかえなくなっちまったので仕方なく
。
ネットで検索したら最近のレンジは安くてすごいいいのがたくさんあってビックリ
。
以前のレンジは、かれこれ15年前のちょうど今頃の季節、結婚のお祝い
にと
私の当時所属していた部署の上司・先輩・同僚がみんなで贈ってくれたもの。
当時のオーブンレンジは高くて15万円位したんだよね。
数種のカタログを渡されどれでもいいよ
と言われ、
金額を気にせず当時すっごいいいのを頼んだ気がする・・・
(まったく図々しい(^^ゞなぁ)

見た目もおされ~
なのに機能が充実。この金額にしては大満足
。
揚げものもカリッと美味しく温められる!
電気代もかなり節約みたいだし→ここで元取るしかない?!
なんせ、15年前の家電とは全然違うよね、きっと。
また痛い出費だけど、生活必需品だから・・・やむを得ないよね。
炊飯器に引き続き毎日のことだから・・・。
なんとなく、次は冷蔵庫になりそうな予感。
ほんと連鎖してるよな。
地デジ
にも未対応な我が家。
先々思いやられるなぁ~。
あっ、今、キャスティング錦糸町店では、セール開催中ですよん!
5/1~5で使える抽選券も3,000円以上のお買い上げで配布中
。
ちなみに、この抽選ハズレなし!(このご時世に太っ腹っ!)
最低でも200円のクーポンが当たります。500円クーポンもあるよ!
(ちなみに1等は10,000円クーポン!)
ぜひぜひ、お店に来てくださいねーっ!(*^_^*)
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪


最近まぢ雨


ここんとこ外房でいい釣果が聞こえ始めてきたよぉ。

うずうず・・・・
なんだか今年の春は釣れそうな予感

息子くんの中学のバレー部顧問が新米の先生に変わって・・・
Cap. がなんとコーチ

5月の公式戦へ向けて平日仕事終わってから&休日も練習・練習・れんしゅぅ~の日々です。
おかげでCap. はちゃくちゃくとスリム化計画が進行中!
(あたしは変わらず・・・(T_T))
あのぉ~、バレー経験者の方がいたら、ぜひ一緒に教えてあげてくらさい。
いい運動になるよん。
あたしは、テニス部だったからさ、ぜんぜんダミなんだな。

そんでもって、あたしもPTAの委員をやることになってしまったり・・・
みんなで忙しいのに輪をかけて頑張ってます!
そんな中、ひょっこり空いた唯一のGW休日!!
5月2日(日)!!!
これは、行くしかないでしょぉ~

ヒラマサ釣れなくてもワラサの爆釣は期待できるかなぁ~
ちょっと弱気なあたし・・・
ってことで参戦者募集してまぁ~す!
気になる方は連絡くださいね~
(左下のオーナーへメッセージからお願いします)
話は変わりますが・・・つぃに我が家のレンジが・・・
つぃにリニューアルしちゃいましたっ!
ダイヤルが、おバカになっちゃって・・・
つかえなくなっちまったので仕方なく

ネットで検索したら最近のレンジは安くてすごいいいのがたくさんあってビックリ

以前のレンジは、かれこれ15年前のちょうど今頃の季節、結婚のお祝い

私の当時所属していた部署の上司・先輩・同僚がみんなで贈ってくれたもの。
当時のオーブンレンジは高くて15万円位したんだよね。
数種のカタログを渡されどれでもいいよ

金額を気にせず当時すっごいいいのを頼んだ気がする・・・

(まったく図々しい(^^ゞなぁ)
そんなんでじゃかじゃぁ~ん!
今回買ったのはコレ。
2万ちょっとで買えました
見た目もおされ~


揚げものもカリッと美味しく温められる!
電気代もかなり節約みたいだし→ここで元取るしかない?!
なんせ、15年前の家電とは全然違うよね、きっと。
また痛い出費だけど、生活必需品だから・・・やむを得ないよね。
炊飯器に引き続き毎日のことだから・・・。
なんとなく、次は冷蔵庫になりそうな予感。

ほんと連鎖してるよな。
地デジ

先々思いやられるなぁ~。

あっ、今、キャスティング錦糸町店では、セール開催中ですよん!
クリックで↑セールチラシが見れます!
5/1~5で使える抽選券も3,000円以上のお買い上げで配布中

ちなみに、この抽選ハズレなし!(このご時世に太っ腹っ!)
最低でも200円のクーポンが当たります。500円クーポンもあるよ!
(ちなみに1等は10,000円クーポン!)
今年は結構多めに当たりが入ってるらしーよ!
あたしは5月4日(火)12~18時にバイト入ります!ぜひぜひ、お店に来てくださいねーっ!(*^_^*)
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月21日
第36回料理教室★4月Cメニュー
またまたぐぁむばっていってきやした~っ!
4月のCメニュー●こだわりクッキング
~覚えて作って自慢したい!ごちそうイタリアン~
プッタネスカ=アンチョビー・トマトの水煮・ケーパー・オリーブ・赤唐辛子などで味付けし
塩味や辛味が効いた刺激的な大人のパスタ。
直訳すると「娼婦のパスタ」
らしい。
刺激的なんだなぁ~。
でも、辛味もそんなに気にならないちょうどいいお味でした。
今回は私の他に生徒さん3名。
時間どおりに入ったのに、ん?誰もいない・・・?
と思ったらみなさん駆け込みセーフ。時間を勘違いしていたらしい。
S先生、「春だからねぇ~」と一言。
ってそうそう、5月病も間近だしあたしも気をつけないと・・・。
そういえば先日とある記事で発見!
EBISビール
のおなじみロゴ。
ラッキーエビスなるものがあるらしい。
ホントだっ!


全然知らなかったけど、今度発見したらちょこっとうれちーかも?
最近、小さな幸せ
発見するのにすっごく敏感なあたし。
ホームに入ってすぐ電車が来ただけでラッキー(今日はついてるっ!)って思っちゃう!
くだらないことに注目すると、意外にたくさんあるんだよねぇ~。
ちょこっとHAPPY満喫中~ (単純)
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪


4月のCメニュー●こだわりクッキング

・フレッシュトマトと2種のオリーブのプッタネスカ
~ムール貝のエスカルゴバター焼きとともに~
・グリーンガスパチョ~生ハムグリッシーニ添え~
~ムール貝のエスカルゴバター焼きとともに~
・グリーンガスパチョ~生ハムグリッシーニ添え~
プッタネスカ=アンチョビー・トマトの水煮・ケーパー・オリーブ・赤唐辛子などで味付けし
塩味や辛味が効いた刺激的な大人のパスタ。
直訳すると「娼婦のパスタ」

刺激的なんだなぁ~。
でも、辛味もそんなに気にならないちょうどいいお味でした。
今回は私の他に生徒さん3名。
時間どおりに入ったのに、ん?誰もいない・・・?
と思ったらみなさん駆け込みセーフ。時間を勘違いしていたらしい。
S先生、「春だからねぇ~」と一言。
ってそうそう、5月病も間近だしあたしも気をつけないと・・・。

EBISビール

ラッキーエビスなるものがあるらしい。
ホントだっ!

鯛が、籠の中にも入ってるっ!


全然知らなかったけど、今度発見したらちょこっとうれちーかも?
最近、小さな幸せ

ホームに入ってすぐ電車が来ただけでラッキー(今日はついてるっ!)って思っちゃう!
くだらないことに注目すると、意外にたくさんあるんだよねぇ~。
ちょこっとHAPPY満喫中~ (単純)
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月18日
BF号女子釣り部発足 !?★2010/4/17sat
前日のかなり
凹みそうな予報で
一時は、延期を伝えたものの・・・
次はいつになるか分からないから&午後から回復するかも???
・・・と女子達のあつぅ~い希望にこちらも応えるべく一応朝9時にマリーナに集合に。
6時に起床(やや寝坊気味だったけど)、カーテンを開けると結構な
。
でも晴れ
女の気合いを入れながら7時半には出発。
いつもは渋滞するTDLの浦安出口もこの激しい雨のせいか順調に通過。
穴川出口付近もいつもは・・・なんだけど、スーイスイ。
(上り車線はスリップ事故渋滞すごかったけど
)
雨足もなんとなく強まってきて、外気温ボタンをプチっと押してみると、3℃!
(さらに凹むぜっ)
!!!!!!!!!!
なんか・・・

ありゃりゃ・・・
途中ぼたん雪みたいに大粒のふかふか雪
に変わり・・・

九十九里波乗りロードに出たあたりでは小雨
に変わり
(でも気温は0℃!)
海岸沿いは、さすがにサーファーの姿もなく
ちょっと無理かなぁ~
と思いながらもマリーナに到着。
紹介者のあたしのお友達のハルちゃんとそのお友達(レディース3名)とご対面~!
聞くところ、1人だけハゼ・キス釣り経験者。後の2人は全くの初心者!
今回のために自作テンヤを作ってきてくれたおなじみK先生も到着!

早速試してみたいのに、雨
もすごいし波風もすごっ
。
ってことで、とりあえず簡単にいろいろ説明した後にひとまず解散して午後1時再集合にする。
女子釣り部の彼女らは御宿に今日は泊るとのことで荷物置きにいったみたい。
あたしらは大原沖近くのガストで作戦会議?
そのうち、うっすら日差し
がちらほら出てきた
!!!!
もすかすて???と思って見に行ってみると
やっぱしこの波とにごり。
→
無理ぃ~
・・・ってことで再集合した後、気分だけでもと乗るはずだったボートを見学した後・・・

みんな初めてキャスティングしたとは思えないほどお上手!ヽ(^o^)丿パチパチ
次回のリベンジを堅く誓いあって、BF号女子釣り部初の?ミーティング後(笑)解散!
シーズンはこれからなんで・・・ぜひぜひ本番行きましょうね~♪
Kさんもお付き合いいただいてあざぁ~したっ!
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



一時は、延期を伝えたものの・・・
次はいつになるか分からないから&午後から回復するかも???
・・・と女子達のあつぅ~い希望にこちらも応えるべく一応朝9時にマリーナに集合に。
6時に起床(やや寝坊気味だったけど)、カーテンを開けると結構な


でも晴れ

いつもは渋滞するTDLの浦安出口もこの激しい雨のせいか順調に通過。
穴川出口付近もいつもは・・・なんだけど、スーイスイ。
(上り車線はスリップ事故渋滞すごかったけど

雨足もなんとなく強まってきて、外気温ボタンをプチっと押してみると、3℃!

(さらに凹むぜっ)
!!!!!!!!!!
なんか・・・

もすかすて・・・もすかすると・・・雪
・・・ぢゃね?

ありゃりゃ・・・
桜も咲き終わって・・・???
釣り
に行くのに

なんでよりによって雪
やねん???

まぢでありえねぇ~し。

途中ぼたん雪みたいに大粒のふかふか雪

気づけばうっすら積ってるし!





(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
ホント、だいじょぶなんだろうか・・・
九十九里波乗りロードに出たあたりでは小雨

(でも気温は0℃!)

海岸沿いは、さすがにサーファーの姿もなく
すっげー高波!!!!!
ちょっと無理かなぁ~

と思いながらもマリーナに到着。
紹介者のあたしのお友達のハルちゃんとそのお友達(レディース3名)とご対面~!
聞くところ、1人だけハゼ・キス釣り経験者。後の2人は全くの初心者!
今回のために自作テンヤを作ってきてくれたおなじみK先生も到着!

↑マジすごっ!釣れそうだし!
早速試してみたいのに、雨


ってことで、とりあえず簡単にいろいろ説明した後にひとまず解散して午後1時再集合にする。
女子釣り部の彼女らは御宿に今日は泊るとのことで荷物置きにいったみたい。
あたしらは大原沖近くのガストで作戦会議?



もすかすて???と思って見に行ってみると
やっぱしこの波とにごり。

無理ぃ~

・・・ってことで再集合した後、気分だけでもと乗るはずだったボートを見学した後・・・
ルアーのキャスティング練習
!


みんな初めてキャスティングしたとは思えないほどお上手!ヽ(^o^)丿パチパチ
センスあり!

次回のリベンジを堅く誓いあって、BF号女子釣り部初の?ミーティング後(笑)解散!

みなさん、おちかれさまでしたぁ~♪

シーズンはこれからなんで・・・ぜひぜひ本番行きましょうね~♪
Kさんもお付き合いいただいてあざぁ~したっ!
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月16日
第35回料理教室★4月Bメニュー
今日は4月とは思えない寒されしたねぇ~
5℃
ってどんだけぇ~
冷え性のあたしにはまぢで堪えるんですけどぉ~
雨
降ってるからチャリ
で行くわけにもいかず・・・
でも頑張ってららぽ豊洲まで行ってきまちた!
今回は4月のBメニュー★スピードクッキング
今回はあたし以外に3人の生徒さんたち。
ピーマンの肉詰め、ピーマンを縦に切らないで横に切ったワッカに肉詰めするの!
すっごいかわいい~っ!
すぐ思いつきそうなんだけどね・・・
、頭の固さを実感。
でも・・・朝からこんなに気合い入れては作れないなぁ~と思いながら終了。
簡単は簡単だけど・・・面倒なもんは面倒??
ん???
・・・って意味ない?
まぁ、いつものことだけど、教わったそのままぢゃなくって、
いろいろ掻い摘んで活用させていただいてまっす!
で、今日もS先生含め、和気藹々楽しかったれす。
せんせぇ~いつもあざぁ~っす!
そしていよいよ明日は・・・
例のレディース達の初めての釣り教室。
お天気がちと心配だけど・・・
昼時点での予報では、絶望的な感じだったけど夕方の予報では午後から回復みたいで
それでもできればやりたいとの気合いの入りようでこちらも気合いが入りますぅ~
最近はワラサが調子いいみたいね~
。
みんながやってる横でこっそりジグでも落としてみるか・・・
。
とにもかくにもレディース達にぜひ釣ってもらって
釣りの楽しさを伝えられたら・・・と思いまする!
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



5℃

冷え性のあたしにはまぢで堪えるんですけどぉ~
雨


でも頑張ってららぽ豊洲まで行ってきまちた!
今回は4月のBメニュー★スピードクッキング
~明日から使える毎日のお弁当術~
・甘だれ焼き豚ごはん
・レンジしゅうまい/ピーマンの肉詰め甘酢あんかけ
・わかめと寒天の低カロ和え物/チャーシューニラ玉
・パリパリ中華巻き/即席エッグタルト
・レンジしゅうまい/ピーマンの肉詰め甘酢あんかけ
・わかめと寒天の低カロ和え物/チャーシューニラ玉
・パリパリ中華巻き/即席エッグタルト
今回はあたし以外に3人の生徒さんたち。
ピーマンの肉詰め、ピーマンを縦に切らないで横に切ったワッカに肉詰めするの!
すっごいかわいい~っ!


でも・・・朝からこんなに気合い入れては作れないなぁ~と思いながら終了。
簡単は簡単だけど・・・面倒なもんは面倒??
ん???
・・・って意味ない?
まぁ、いつものことだけど、教わったそのままぢゃなくって、
いろいろ掻い摘んで活用させていただいてまっす!
で、今日もS先生含め、和気藹々楽しかったれす。
せんせぇ~いつもあざぁ~っす!

そしていよいよ明日は・・・
例のレディース達の初めての釣り教室。
お天気がちと心配だけど・・・
昼時点での予報では、絶望的な感じだったけど夕方の予報では午後から回復みたいで
それでもできればやりたいとの気合いの入りようでこちらも気合いが入りますぅ~
最近はワラサが調子いいみたいね~

みんながやってる横でこっそりジグでも落としてみるか・・・

とにもかくにもレディース達にぜひ釣ってもらって
釣りの楽しさを伝えられたら・・・と思いまする!
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月14日
【モラタメ報告】モラ商品★養命酒製造 ハーブの恵み



キューちゃんでおなじみランナーの高橋尚子さんの
「すべての女性にハーブのエールを」

今回は養命酒製造さんから3/8に新発売された「ハーブの恵み」。
13種類のハーブが入ったリキュール。
この商品のコンセプトは「心と体の癒しのお酒」。
まさに疲れた大忙しの現代女性にピッタリぢゃん!
クローブ、甜杏仁、カルダモン、シナモン、クロモジ、花椒、高麗人参、桑の実、クコの実、ネムノキ、サンザシ、リュウガン、ナツメ・・・と贅沢に13種類。
杏仁豆腐の原料にも使われる甜杏仁(カンキョウニン)とか入ってるから不思議。
美味しさの秘訣かな~。杏仁豆腐大好きなんだよねぇ~♪
養命酒・・・というとなんだか漢方酒のイメージが強いけど
コチラの商品は、ハーブのリキュールでやさしいおいしさ!

ハーブを直接漬け込んで駒ヶ根高原の天然水でつくっているとのことで
香りもお味もハーブぅ~♪。
ハーブティーはよく飲むけど、このタイプのリキュールは初めて。
価格は税込で200ml・378円、700ml・1,281円、1,000ml・1,775円。
ちなみにアルコール度数は13%とやや高め。
でも冷やしてストレートがうまぃっ!くぅ~っ、たまらん!
あっという間になくなっちまいそうだし!

もちろん、ロック、炭酸割りもぐぅ~

ハーブ感が強いのであたしは食事と一緒に・・・というよりも
風呂上がり、寝る前に冷やし系で・・・派かな。
香りを楽しみたければ、お湯割りがおススメ!
パッケージもすっごいかわい~ぃし気になる方はぜひお試しあれ~!

↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月08日
【モラタメ報告】タメ商品★クノール®スープセット

今回は、味の素さんご提供の
クノール®スープセット!
8種類も入ってる!
送料負担だけで試せるのがこの「タメ商品」の魅力

クノールシリーズは、ポタージュとかコーンクリームが我が家の定番で他の味は初めて。
今回一度にいろいろ試せるぅ~♪
・・・って楽しみにしてたのに、気づいたら既に何個かなくなってるし・・・!


一番気になっていた「かた焼きそばのあんかけスープ」Cap. と息子くんにまんまとやられました!
いぃ~っつも食べたいときにはすでにNothing!

しゃーないんで、コメントは?
って聞いたら、まぁまぁ~かな。って一言!
あぁ~やっちまった!


次に気になってたのが冷たいミルクを加えて作るシリーズ、
クノール®スープCold
コーンポタージュ
じゃがいものポタージュ
じゃがいものポタージュ
冷たいミルクで作るとこがなんだか新鮮!
実際のお味は・・・
まだ肌さぶぃ日々だからもったいないけど、ほんとこりゃ手軽に飲めるし美味しい!

食欲ない朝とかにも行けそうな感じでうれしい!
猫舌のあたしには、時間のない朝もサッと飲める感じ!
あと、気になったのはスープパスタ・サーモンクリームかな。
予想をはるかに超えるおいちさでちた~♪
季節限定シリーズなんで気になる方はお早めにどーじょっ!
スープの種類が増えると毎日違うお味で飽きなくていいねぇ~っ♪


↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月07日
帰ってきたどぉ~
現実の日々に戻ってきまちた。
疲れたけど、たのちかったなぁ~

最終日なんて昼まで半日だったけど平日だったからちょぉ~広いゲレンデ独り占め!
状態だし。
今回、3泊4日だったけどシーズンOFF直前でお買い得ツアーれした!
キツネ
たんにも会えたし、温泉
にも入れたし、ジンギスカンも食べたし!雪
質もこの時期にしてはまぁまぁだったし!
ニセコノーザンリゾートホテルもきれいでとっても快適でちた!
戻ってきてからの荷物の整理と洗濯と仕事の山と全身筋肉痛には参ったけど
さぁ、次なる楽しみは・・・
とりあえず花見で飲んだくれ~か?!(爆
っっつーか、天気悪い
しさぶぃ・・・よね。
あっ、そんでそん次は釣りねっ!楽しみがいっぱいで幸せぇ~♪
お仕事もがんばるどぉ~
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪


疲れたけど、たのちかったなぁ~


↑ あっという間に滑れるようになって余裕たっぷりの息子くん!
最終日なんて昼まで半日だったけど平日だったからちょぉ~広いゲレンデ独り占め!

今回、3泊4日だったけどシーズンOFF直前でお買い得ツアーれした!
キツネ



ニセコノーザンリゾートホテルもきれいでとっても快適でちた!
戻ってきてからの荷物の整理と洗濯と仕事の山と全身筋肉痛には参ったけど

さぁ、次なる楽しみは・・・
とりあえず花見で飲んだくれ~か?!(爆
っっつーか、天気悪い

あっ、そんでそん次は釣りねっ!楽しみがいっぱいで幸せぇ~♪
お仕事もがんばるどぉ~
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月03日
ほっけぇ~どぉ~
今回は・・・釣りではなく・・・
スノボ!

かれこれ・・・10数年ぶり?
今年は息子くんが高校受験生になるんで・・・、
旅行


それにしても昨日の羽田は強風の影響でダイヤ乱れまくり。
姉ファミリーは偶然にも同じ出発日で同じ北海道行きでも旭山動物園とか観光目的で別行動なのだぁ

姉たちは5時台の始発で羽田に来たのに11時くらいに13時発のあたしたちと羽田出発ロビーで遭遇。
???なんでぇ?
一度札幌に向かって飛び立ったらしいけど、途中離陸時に機尾の接触が判明したらしく?
離陸後30分後に羽田に引き返してきたらしい。
戻ってくるより札幌に行っちゃた方が早そうなのにね・・・。
あたしたちは幸い、13時初の20分遅れ位で出発できたけど姉たちはそのあと15時過ぎになっても羽田にいたらしい・・・

どんだけぇ~??
ス○イマークだったらしいけど

航空会社によって全然違うんだね~(あたしらはJ○Lでちた)
あたしらはほんとラッキー

ほんと強風で凄かった!
ところで、今日は雪

↑息子くんは今回スノボ初!
でも飲み込みが早くて、なんだか気が付いたらスイスイ滑ってるし!
さすが若さだねぇ~
とりあえず東京は桜が満開みたいで花見も気になるところだけど楽しむどぉ~
今、チューハイ飲んで酔っ払ってますよぉ~(笑)
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月02日
新米女子アングラー★デビュー戦 日程決定!
先日、話があった新米女子たちのデビュー戦
。
じゃかじゃぁ~ん!
つぃに日程が4月17日(土)に決まりやした。
(天候
や海の状態により翌週4/24(土)を予備日にちまちた)
んで、釣りものは・・・
いろいろ悩んだ結果、テンヤぁ~&ラバージグ&サビキアジ
で行こうとおもっちょります。
鯛・ハタ・アジ・鯖・ホウボウ・・・その他いろいろ
狙い。
なんかしら釣れるといいなぁ~
このかつてない重要な任務?を快く引き受けてくれる優しい先生を募集しちょります。
若い女子たちと和気藹々釣りをしたい殿方!女子の釣りアングラーの彼女を作りたいYou!
・・・純粋に女子たちに釣りを好きになってもらいたいという気持ちのちみっ!
ぜひ興味のある方、連絡お待ちしとります~
。(爆
つぃでに使ってないタックルとかも貸してくれると助かります~
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



じゃかじゃぁ~ん!
つぃに日程が4月17日(土)に決まりやした。

(天候


んで、釣りものは・・・
いろいろ悩んだ結果、テンヤぁ~&ラバージグ&サビキアジ
で行こうとおもっちょります。
鯛・ハタ・アジ・鯖・ホウボウ・・・その他いろいろ

なんかしら釣れるといいなぁ~
このかつてない重要な任務?を快く引き受けてくれる優しい先生を募集しちょります。
若い女子たちと和気藹々釣りをしたい殿方!女子の釣りアングラーの彼女を作りたいYou!
・・・純粋に女子たちに釣りを好きになってもらいたいという気持ちのちみっ!
ぜひ興味のある方、連絡お待ちしとります~

つぃでに使ってないタックルとかも貸してくれると助かります~
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪



2010年04月01日
第34回料理教室★初めての「+m」 in 丸の内
気が付いたらもぅ3月も終わり・・・
げ・げ・げぇ~っ
通常スタジオではA・B・Cと1カ月に3メニューなんだけど、
それに加えて「+m」スタジオだけで学べるメニューがある。入会してから(かれこれ3年前から?)いっつも気になってたのだぁ~!
でも+mスタジオは東京だと丸の内と銀座にしかなくて・・・
なかなか・・・ねっ
で、今回3月の+mテーマは「鯛を食べつくす」ってことで特に行きたいなぁ~
って3月入ってからずっと思ってたんだけど、最終日でギリギリセーフなんとか受講できました~!
今回は、丸の内+mスタジオに行ってみました!
とってもきれい
で想像よりもずっと良かったにょ~♪
フリードリンクでソフトドリンクやワインも飲み放題!(あたしにゃ~特にうれしいっ
(爆
今回は永昌源さん協賛らしく「杏露酒」も置いてあったので遠慮なくいただきますた。
しかもぉ~「+m」はエプロン・スリッパとか貸してくれるので手ぶらで行ける!
あ、このスタジオだけ男性が通えるらしいですよ~
興味ある方、紹介しますよぉ~
この日も、男性一人居ました。男性がお料理習うなんてすごぉ~い!
でも2人1組と聞いていたのでちょっとキンチョーしたけど、ペアになった生徒さんと仲良くできたし楽しかった~!
ペアになったSさんに、見た瞬間「のんべぇ~」だと思われたらしい(^^ゞ
丁重にあたしのどこがそう見えるのかと聞いたら・・・、雰囲気だって。
治しようがないぢゃん。
・・・・・。
のんべぇ~・・・。あえて否定はしない。(っつーかできない
)
話はそれたけど今回、鯛のゴワゴワ鱗を上手にしかも鱗が飛び散らないで取るコツも聞いたし、ホントに勉強になりまちた!
鯛の煮つけも簡単&めっちゃうまで、ご飯が足りないっ!
ご飯もおかわりしたかったなぁ~♪
4月の+mテーマは「蕎麦を打つ」。
手打ち蕎麦&桜えびとごぼうのかき揚げ&いそべ揚げ
また行きたいなぁ~
たまには違うスタジオも新鮮
でいいねっ!
これで鯛の煮つけも茶漬けもおっけぇ~
あとは釣るだけぇ~
・・・最近、あとは釣るだけ~が多いなっ
(ちとプレッシャー?)
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪




通常スタジオではA・B・Cと1カ月に3メニューなんだけど、
それに加えて「+m」スタジオだけで学べるメニューがある。入会してから(かれこれ3年前から?)いっつも気になってたのだぁ~!
でも+mスタジオは東京だと丸の内と銀座にしかなくて・・・


で、今回3月の+mテーマは「鯛を食べつくす」ってことで特に行きたいなぁ~
って3月入ってからずっと思ってたんだけど、最終日でギリギリセーフなんとか受講できました~!
・鯛の煮つけ
・鯛茶漬け
↑写真だと暗くて見づらいんだけど、ゴマだれに和えた鯛をご飯にのせてだし汁をかけて鯛茶漬けにする!(右側の黒いお皿にゴマだれ鯛と三つ葉ときざみ海苔があるんだけど見えないっ!)・鯛茶漬け

今回は、丸の内+mスタジオに行ってみました!

フリードリンクでソフトドリンクやワインも飲み放題!(あたしにゃ~特にうれしいっ


今回は永昌源さん協賛らしく「杏露酒」も置いてあったので遠慮なくいただきますた。

しかもぉ~「+m」はエプロン・スリッパとか貸してくれるので手ぶらで行ける!
あ、このスタジオだけ男性が通えるらしいですよ~
興味ある方、紹介しますよぉ~

この日も、男性一人居ました。男性がお料理習うなんてすごぉ~い!
でも2人1組と聞いていたのでちょっとキンチョーしたけど、ペアになった生徒さんと仲良くできたし楽しかった~!
ペアになったSさんに、見た瞬間「のんべぇ~」だと思われたらしい(^^ゞ
丁重にあたしのどこがそう見えるのかと聞いたら・・・、雰囲気だって。
治しようがないぢゃん。
・・・・・。
のんべぇ~・・・。あえて否定はしない。(っつーかできない

話はそれたけど今回、鯛のゴワゴワ鱗を上手にしかも鱗が飛び散らないで取るコツも聞いたし、ホントに勉強になりまちた!

鯛の煮つけも簡単&めっちゃうまで、ご飯が足りないっ!
ご飯もおかわりしたかったなぁ~♪
4月の+mテーマは「蕎麦を打つ」。
手打ち蕎麦&桜えびとごぼうのかき揚げ&いそべ揚げ
また行きたいなぁ~
たまには違うスタジオも新鮮

これで鯛の煮つけも茶漬けもおっけぇ~

あとは釣るだけぇ~
・・・最近、あとは釣るだけ~が多いなっ

↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪


