2014年05月11日
遅ればせながら・・・GW出撃結果 5/4
釣行帰りに寄り道した場所にうっかりデジカメ
忘れてからの1週間。
ようやく取りに行きまして、報告が遅くなりました~。
今回は久々のつかのま連休+釣り。
ワクワクででかけたものの、想像をはるかに超えるGW大渋滞
にはまり…
釣行前に疲れ倍増。
それでも天気は
で気持ちいい!
晴れ
女パワー全開~!
今回、初めてBF号にきてくれた橋口さん。
また新メンバーが増えました
。
ボートは想像以上にきれいだったから、ガソリン補給して早速出撃!
やや風があるような気がするけど波高は1m超えくらい。
まずは定番ポイントへ。
魚探を見ながら何度か流し、ひたすら…しゃくる。
潮の流れが速く、110gのジグで底をとるのがやっと。
何度か流していると、橋口さんにHIT~♪&なんなくヒラマサくん(5㎏)GET~

実績ポイントなんでスイッチ入ってひたすらしゃくり…&疲労。
腕もパンパンになり、真鯛狙いにチェンジ。
毎回、Cap. のテンヤを横目に、ラバージグを落としていたけど、
ここんとこのテンヤの絶好調な釣果に刺激され、あたしも本格テンヤデビュー!ってタックルは一緒だけど
前日にキャスティング青戸店でタイカブラをたくさん購入。
ダイワの 快適タイカブラ。
あ、そういえば、青戸店に渡辺さん(べなん)がいたよ!
最近異動になったとか。
で、購入したのがこちら。6~10号カラーはいろいろ。


追加でこれ←も購入。
その名も「新発想プラスシンカー」
まさにこんなの欲しかった~!な商品!
タナが深い時、潮が速い時に1号プラスシンカーを装着すると安定したスムーズな落下。
サイズは0.5号と1号、カラーは金と夜光。
ネジだから簡単に取り外しできるのが嬉しい
!
さっそくエビのつけ方を教わり、フォール。
何度かしゃくり様子を見ていると、グググっ…思わずあわせてみるけど、なんか変な感じ。
第一投目、さっそく根がかり???
と両軸リールをまきまき。
ん?根がかり・・・ぢゃないかも?
・・・と思いきやいきなりすごい勢いでドラグが鳴り響く。
ボートは動いてないのに??
やっぱり魚か???
と思ったら、また重い感覚。
生命反応っぽいのはちょこちょこ。
でもドラグがうなるほどの引き…。
いったい何者なのか???
しばらく、リールをまきまき&ドラグがウィーンとなり糸が出る…を何度か繰り返し
上がってきたそのお姿。

あまりの重量に疲れ切った腕で持ち上げられず…情けない。
80㎝、7.25㎏の真鯛ゲットーーーーーーーーーーーーーーーー♪
前回の記録がたしか73㎝、3.2㎏だから記録更新。
それにしても、テンヤデビュー、しかも第一投目。
Cap. 曰く、「エビのつけ方がすばらしかった!」(^_^;)
まぁ、そーゆーことにしておこう!
そのあと、橋口さんがホウボウ(リリース)、あたしがウマヅラくん(リリース)、Cap. がマハタ・・・で魚種多彩。
のほほんと流していると、目の前にすてきな鳥山発見!
あたしたち、キャスティングタックルは持参したのにまさかのペンシルルアー忘れ。
引越の時にどこかに紛れてしまっているのか行方不明
。
なんどかキャストしているとググッとHIT~
♪

ドラグが鳴り響く。
しばしの格闘を見守る中、姿が見えてきたでカメラの準備。
・・・とその時、
結構大きかったよ~!
橋口さん、放心状態
。
残念だったけど、ナイスファイトだった!
次回もぜひ来てください~
マリーナで記念撮影。


翌日(5/5)は、BF号いつもの強力メンバー5名参加で出船するも、河口出た付近で大波かぶり・・・からの波高&うねり&強風でCap. 判断によりやむなく中止。
ボート清掃して、終了でした。
次回リベンジ出船必須!

ようやく取りに行きまして、報告が遅くなりました~。

今回は久々のつかのま連休+釣り。
ワクワクででかけたものの、想像をはるかに超えるGW大渋滞


釣行前に疲れ倍増。
それでも天気は

晴れ

今回、初めてBF号にきてくれた橋口さん。
また新メンバーが増えました

ボートは想像以上にきれいだったから、ガソリン補給して早速出撃!
やや風があるような気がするけど波高は1m超えくらい。
まずは定番ポイントへ。
魚探を見ながら何度か流し、ひたすら…しゃくる。
潮の流れが速く、110gのジグで底をとるのがやっと。
何度か流していると、橋口さんにHIT~♪&なんなくヒラマサくん(5㎏)GET~


実績ポイントなんでスイッチ入ってひたすらしゃくり…&疲労。
腕もパンパンになり、真鯛狙いにチェンジ。
毎回、Cap. のテンヤを横目に、ラバージグを落としていたけど、
ここんとこのテンヤの絶好調な釣果に刺激され、あたしも本格テンヤデビュー!ってタックルは一緒だけど

前日にキャスティング青戸店でタイカブラをたくさん購入。
ダイワの 快適タイカブラ。
あ、そういえば、青戸店に渡辺さん(べなん)がいたよ!
最近異動になったとか。
で、購入したのがこちら。6~10号カラーはいろいろ。


追加でこれ←も購入。
その名も「新発想プラスシンカー」
まさにこんなの欲しかった~!な商品!
タナが深い時、潮が速い時に1号プラスシンカーを装着すると安定したスムーズな落下。
サイズは0.5号と1号、カラーは金と夜光。
ネジだから簡単に取り外しできるのが嬉しい

さっそくエビのつけ方を教わり、フォール。
何度かしゃくり様子を見ていると、グググっ…思わずあわせてみるけど、なんか変な感じ。
第一投目、さっそく根がかり???

ん?根がかり・・・ぢゃないかも?

・・・と思いきやいきなりすごい勢いでドラグが鳴り響く。
ボートは動いてないのに??
やっぱり魚か???
と思ったら、また重い感覚。
生命反応っぽいのはちょこちょこ。
でもドラグがうなるほどの引き…。
いったい何者なのか???
しばらく、リールをまきまき&ドラグがウィーンとなり糸が出る…を何度か繰り返し
上がってきたそのお姿。

あまりの重量に疲れ切った腕で持ち上げられず…情けない。
80㎝、7.25㎏の真鯛ゲットーーーーーーーーーーーーーーーー♪
前回の記録がたしか73㎝、3.2㎏だから記録更新。
それにしても、テンヤデビュー、しかも第一投目。
Cap. 曰く、「エビのつけ方がすばらしかった!」(^_^;)
まぁ、そーゆーことにしておこう!
そのあと、橋口さんがホウボウ(リリース)、あたしがウマヅラくん(リリース)、Cap. がマハタ・・・で魚種多彩。
のほほんと流していると、目の前にすてきな鳥山発見!
あたしたち、キャスティングタックルは持参したのにまさかのペンシルルアー忘れ。
引越の時にどこかに紛れてしまっているのか行方不明

そんなんで、期待は一気に橋口さんに。
なんどかキャストしているとググッとHIT~


しかもすごいいい引き
!

ドラグが鳴り響く。
しばしの格闘を見守る中、姿が見えてきたでカメラの準備。
・・・とその時、
まさかのバラし。

結構大きかったよ~!
橋口さん、放心状態

残念だったけど、ナイスファイトだった!
次回もぜひ来てください~
マリーナで記念撮影。
翌日(5/5)は、BF号いつもの強力メンバー5名参加で出船するも、河口出た付近で大波かぶり・・・からの波高&うねり&強風でCap. 判断によりやむなく中止。
ボート清掃して、終了でした。
次回リベンジ出船必須!
Posted by Yumi at 13:56│Comments(1)
│Boat
この記事へのコメント
いやーお見事です!
自分は前日トップでチビマサくんに遊んでもらいました(^^)
是非今度乗せてくださいね〜!
自分は前日トップでチビマサくんに遊んでもらいました(^^)
是非今度乗せてくださいね〜!
Posted by バレー部cap. at 2014年05月12日 19:23