2010年12月18日
遅くなったけど釣果報告★その3 (12/6)
翌3日目。
月曜休みの常連Aさんが行けるとのことで、急遽仕事の予定を変更して出船に

ベラ続きのあたしのリベンジちゃーんす!?
朝、集合するとAさん、なんだか様子が変。
ちょっと具合悪いらしくトラウマの船酔いが心配・・・みたい。
でも悪天候から3日目。
この日はすごい海の状態がいいらしく釣れるとのこと。
テンヤ用の大エビを買いに行った近くの釣具屋のおじたんも同じこと言ってたし。
そんなことを話しているとAさんは、やっぱ行くしかないっすね~と気合い入。
急いで準備してボートに乗り込もうとしたまさにその時!
衝撃の悲劇事件発生!

抱えていた荷物からポロっと落ちる・・・
そのポロっとしたブツは・・・
あたしの大事なデジカメ
たんっ!
そのポロっとしたブツは・・・
あたしの大事なデジカメ

何度か跳ね返り
桟橋とボートの隙間にポチャっ。
・・・・・・・・・・。(ボー然)
!!!!!!!!!!!!(状況やっと把握)
◎▼×〒★!!
ヴ・・・ぅギ・・・・ギャーーーーーーーッ!
!!!!!!!!!!!!(状況やっと把握)
◎▼×〒★!!
ヴ・・・ぅギ・・・・ギャーーーーーーーッ!

カバーに入ってたからちと浮いてて慌てて救助。
(っていうかCap. がいうにあたしの反応かなりスローだったらしい)
(っていうかCap. がいうにあたしの反応かなりスローだったらしい)
でも・・・中まですでにビショビショ。



ショックでかっ!
だってまだ買って半年だよっ・・・。
ろくに使ってないのに・・・。なんてこったい。
仕方ないので、車の中で乾燥させ、そのまま出船。
でっかいの釣れても、写真が・・・とテンション

ってことで、気を取り直して、とりあえずいつものポイントへ。
青物反応乏しく、真鯛・マハタ狙いにチェンジ。
Cap. はテンヤ。Aさんとあたしはラバージグ。
この日のFirst HITもCap. 。
サイズは小さめだけど本命真鯛げっちゅぅ~!
その後も・・・
良型ウマヅラくん!
Aさん、ゴソゴソ・・・何やらラバージグにジグヘッドをつけ改造テンヤ?
やっぱこりゃ大エビ効果だろぉ~っと、あたしのも改造してもらう。
大エビつけて・・・
すると、すぐにゴンっといいアタリ
!

こりゃ、本命真鯛たん??
合わせて慎重に・・・
と思ったら痛恨のバラシ!

せめてお顔を見たかったにょろ・・・
。

でもこの改造ラバジグテンヤ?でイケルっちゅーことが確実に!

でもその後も厳しい状態が続き・・・
また沈黙を破ったのはCap. 。またまた小さいけど真鯛GETぉ~っ!
いいなぁ~。
やっぱアタリを着実にとるにはテンヤの方がいいのかな~。
と思ってると、待望のHIT~



上がってきたのは・・・
今回初の写真登場なのに・・・?!
ベラ・・・ぢゃなくてフグぅ~



その後30分くらいして、Aさんにも待望のHIT~ん

しかも結構いい引き!

これは、Aさん待望のハタたんでは??
・・・と上がってきたのは、巨大なベラ???

改造ラバジグテンヤ写ってるし!(笑)
最後はやっぱりCap. ~!
いい型のウマヅラくん~♪最後はやっぱりCap. ~!
・・・と最終日も厳しい釣行+デジカメはやっぱり電源入らずテンション下げ下げ



年内リベンジ行けるといいなぁ~。
やっぱりこのシーズンはイワシでヒラメ?が調子いいみたいね。
2010年のシメは、なんとか真鯛が釣りたいあたしであった。
あ、おんなじデジカメ、ネットで探したら半年しか経ってないのに
買った時の半額


Cap. に防水デジカメにしろって言われたけど、だって・・・充電池とかもったいないし・・・
