2010年01月06日
2010年★初出船 1/3-4
2010年、初出船。
昨年末、約束した通りまたまたH&S凄腕コンビのお二人と。
1/3朝10:00、マリーナを出発。
河口を出たところで今年の無事な釣行を祈ってCap. を先頭にみんなで海に塩、米、酒を撒きました。
(Hさんお気遣いありがとうございましたっ!)
海は東京湾を思わせるほどベタ凪でフルスロットルで昨年の鳥山ポイントへ。
・・・だけど、鳥がいないっ!


魚探で水中を探しながら流してみる。
ベイト反応はごく小さく、ジグを落とす気になれない。
丹念に探りを入れてみるけど、反応は乏しいし根についてる様子もなし。
しばらく根を攻めたけど、まったく誰にも反応なし。
鳥もちらほら現れ、上空を旋回してるけど、魚が見つかってない様子で
逆にあたしら人間の様子を観察されてる感じ?
何度か低空を固まって飛んでいるところに船を急がせ行ってみるけど
足が早くすぐに散っちまうし。
そんな状態が続いて、諦めかけて漂流してたら近くに鳥山発見!
ボ・・・ボ、ボイルしてるぅ~っ!!!
みんなであわててトップを投げる!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
HIT~
・・・鳥が。
Kさんの鳥をはずしてたら今度はHさんのルアーにも・・・・
HIT~
鳥が・・・。
んで、ラインが絡んだり・・・で
そうこうしているうちに鳥山が消えて静かな海にもどっちった。
そのあと、粘ってみたけどどこにもベイトがついてない。
そんなんで鯛狙いでラバージグを落としてみると、
KさんHIT~♪
2010年、初出船で第1号はやっぱりKさんだぁ。

ハタたんGET~♪
その後続かず、初日は終了。
翌日4日は、Hさん仕事でNGなのでKさんと三人で
年始も格安の「ビーチサイド御宿」に宿泊。
6時起床。外気温3度。めっちゃ冷えてるぅ~。さびぃ~
着こんだ服、ばばシャツ数枚+フリース+ダウン+レインウェア・・・でなんと7枚。(ボトムも3枚履き!)
7枚のカイロを体のあちこちに貼って万全の対策。
7:30出船。予報と違って天気も
曇ってるし、前日より強風。マジ激さぶっ。
一番沖の根まで行ってみたけど、波が高く、風も強くて釣りにならず戻りがてら途中、シャローで鯛を狙ってたり。
また、かなり大きい鳥山が2、3km先に見えて猛スピードで向ってみたり。
・・・でも、ナブラは出ず鳥も散っちまう
。
Kさん翌日、なんと御前崎で真鯛狙い釣船の予定あり、終わってから夕方向かうとのことで、
最終ポイントとして真潮根に向かう。
ポイント到着して流してみる。
が、水深17m付近にはベイト反応があるけどヒラマサ・ワラサの反応ではなさそうな感じ。
水深40mあたりも探ってみたけど、ベイト反応に出会うことがなく気づいたら新根のあたりまで来てしまった。
時間も押し迫り、帰り際に小さな根を回りながら帰路に向かう。
それでも誰も何もないままマリーナに到着。あ~さぶかった~
ボートから降りるとKさんの携帯が鳴り、翌日の船が波高で出れないと連絡あり、中止になったとのことで、急遽、一転、一度冷えた体を温め、鯛ラバ補給して再出船を決める。
近くの釣り具やでシマノの炎月ラバージグを購入。
(先日購入したDUELのラバージグ、持ってきた3個ぜんぶあたしが根掛かりLOST
)
するとKさんHIT~♪

またまたハタたん!
この後、Kさんハタたん2GETですっかりハタたん名人?
Kさんばっかりいいなぁ~
なんかちょんちょんされてる感じなんだけど・・・
なかなか乗らない状態。
釣れないなぁ~と思ってたら、あたしに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2010年、記念すべき初物は・・・
ハタたん~
って、なんか着こみすぎてかなりモコモコおデブ状態だし
。
こんなに着こんでて寒いってどんだけなんだっ!
この後も続けてハタたん1匹GET!
あ・・・あれ?
Cap. は?も・・・もしかしてボーズ???
ハタたんばっかで次は鯛ぃ~来ぃ~と思ってたら、
Kさんに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっきとは引きが違う感じ!
ま・・・まさか
の

ちっちゃいけど今年初の真鯛GET~♪
そのあと続かず、日も落ちてきたので終了。
東京湾並みのべた凪海上を34ノット超でカッとんで走る!
あっチュー間にマリーナに到着。
いつもこんなんだといいんだけど・・・。
もぅワラサはいないのかなぁ~。
今はヒラメがいいみたいね。
次は・・・いつになるかなぁ~。
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪


昨年末、約束した通りまたまたH&S凄腕コンビのお二人と。
1/3朝10:00、マリーナを出発。

(Hさんお気遣いありがとうございましたっ!)
海は東京湾を思わせるほどベタ凪でフルスロットルで昨年の鳥山ポイントへ。
・・・だけど、鳥がいないっ!



魚探で水中を探しながら流してみる。
ベイト反応はごく小さく、ジグを落とす気になれない。
丹念に探りを入れてみるけど、反応は乏しいし根についてる様子もなし。

しばらく根を攻めたけど、まったく誰にも反応なし。
鳥もちらほら現れ、上空を旋回してるけど、魚が見つかってない様子で
逆にあたしら人間の様子を観察されてる感じ?

何度か低空を固まって飛んでいるところに船を急がせ行ってみるけど
足が早くすぐに散っちまうし。
そんな状態が続いて、諦めかけて漂流してたら近くに鳥山発見!

ボ・・・ボ、ボイルしてるぅ~っ!!!

みんなであわててトップを投げる!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
HIT~
・・・鳥が。

Kさんの鳥をはずしてたら今度はHさんのルアーにも・・・・
HIT~
鳥が・・・。

んで、ラインが絡んだり・・・で
そうこうしているうちに鳥山が消えて静かな海にもどっちった。

そのあと、粘ってみたけどどこにもベイトがついてない。
そんなんで鯛狙いでラバージグを落としてみると、
KさんHIT~♪
2010年、初出船で第1号はやっぱりKさんだぁ。

ハタたんGET~♪
その後続かず、初日は終了。
翌日4日は、Hさん仕事でNGなのでKさんと三人で
年始も格安の「ビーチサイド御宿」に宿泊。
6時起床。外気温3度。めっちゃ冷えてるぅ~。さびぃ~
着こんだ服、ばばシャツ数枚+フリース+ダウン+レインウェア・・・でなんと7枚。(ボトムも3枚履き!)
7枚のカイロを体のあちこちに貼って万全の対策。

7:30出船。予報と違って天気も

一番沖の根まで行ってみたけど、波が高く、風も強くて釣りにならず戻りがてら途中、シャローで鯛を狙ってたり。
また、かなり大きい鳥山が2、3km先に見えて猛スピードで向ってみたり。
・・・でも、ナブラは出ず鳥も散っちまう

Kさん翌日、なんと御前崎で真鯛狙い釣船の予定あり、終わってから夕方向かうとのことで、
最終ポイントとして真潮根に向かう。
ポイント到着して流してみる。
が、水深17m付近にはベイト反応があるけどヒラマサ・ワラサの反応ではなさそうな感じ。
水深40mあたりも探ってみたけど、ベイト反応に出会うことがなく気づいたら新根のあたりまで来てしまった。
時間も押し迫り、帰り際に小さな根を回りながら帰路に向かう。
それでも誰も何もないままマリーナに到着。あ~さぶかった~
ボートから降りるとKさんの携帯が鳴り、翌日の船が波高で出れないと連絡あり、中止になったとのことで、急遽、一転、一度冷えた体を温め、鯛ラバ補給して再出船を決める。

(先日購入したDUELのラバージグ、持ってきた3個ぜんぶあたしが根掛かりLOST

するとKさんHIT~♪

またまたハタたん!
この後、Kさんハタたん2GETですっかりハタたん名人?
Kさんばっかりいいなぁ~
なんかちょんちょんされてる感じなんだけど・・・
なかなか乗らない状態。
釣れないなぁ~と思ってたら、あたしに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2010年、記念すべき初物は・・・
ハタたん~

って、なんか着こみすぎてかなりモコモコおデブ状態だし

こんなに着こんでて寒いってどんだけなんだっ!

この後も続けてハタたん1匹GET!

あ・・・あれ?
Cap. は?も・・・もしかしてボーズ???

ハタたんばっかで次は鯛ぃ~来ぃ~と思ってたら、
Kさんに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっきとは引きが違う感じ!

ま・・・まさか


ちっちゃいけど今年初の真鯛GET~♪

そのあと続かず、日も落ちてきたので終了。
東京湾並みのべた凪海上を34ノット超でカッとんで走る!

あっチュー間にマリーナに到着。
いつもこんなんだといいんだけど・・・。
もぅワラサはいないのかなぁ~。
今はヒラメがいいみたいね。
次は・・・いつになるかなぁ~。
↓ブログランキング参加中でぇ~す!よかったら・・・1日1回ポチっとしてくれたらうれしぃです♪


